千田っ子 12月の様子

2020年12月24日(木)
2学期終業式、学校をきれいにして年越しです。

 新しい生活様式と豊かな教育活動の充実の両輪をバランスよく進めた2学期授業日数85日を無事終了しました。保護者や地域の皆様、千田小を応援していただいてる皆様からの、多大なご支援ご協力のおかげです。ありがとうございました。
 終業式では、1年生と4年生の4人が、2学期の振り返りと今後のめあてを発表してくれました。各教室では、今年の締めくくりと感謝の気持ちできれいにする活動を行いました。
 様々な制限がある中ではありますが、心穏やかに1年を振り返り、新たなよい年をお迎えください。

2020年12月23日(水)
1・2年生が授業で雪遊びをしました。

 1年生は昨日、児童玄関前や畑で、2年生は今日、グラウンド築山付近で、生活科や体育の授業で雪遊びをしました。先週の大雪で学校周りにもたくさんの雪が積もり、昨日今日と太陽も顔を見せ、絶好の雪遊び日和となりました。
 雪だるまやかまくらを作ったり、雪合戦をしたり、そりで遊んだり、仲間と協力したりゆずり合ったりしながら遊ぶことができました。
 雪国小千谷の冬を楽しいものにしていきます。

2020年12月18日(金)
5年生総合「小千谷のお米のよさを伝えよう・笑顔にしよう」

 今日はいよいよ準備に準備を重ね当日を迎えたアオーレ長岡のナカドマでのお米配布です。「小千谷のよさを伝えよう」「笑顔にしよう」をテーマに、2合×100袋を4グループに分かれて説明しながら無料配布しました。
 最初は戸惑いながらも、徐々にいきいきと声がけや説明ができるようになり、時間ちょうどで100袋配り終えました。
 子どもたちは、目的や思いをもって挑戦してきた活動です。子どもたち自身の笑顔が達成感でいっぱいでした。
 受け取っていただいた皆様、応援に来てくださった保護者の皆様、会場をお貸しいただいた長岡市に感謝申し上げます。

2020年12月17日(木)
5年生総合「医療関係者に感謝を送ろう」

 11月27日の「感謝の会」に引き続き、このコロナ禍や日々の私たちの健康のために力を尽くしていただいている「小千谷病院」に感謝の気持ちを込めてお米1合×100袋をお届けしました。
 学級委員2人が小千谷病院の院長先生にお届けに伺いました。子どもたちは「感謝の気持ち」と「これを食べて笑顔に」と心を込めたメッセージとともにお渡ししました。
 明日は、アオーレ長岡ナカドマで「小千谷のよさ」を発信しに5年生19人で行ってきます。
 心豊かに成長する5年生です。

2020年12月16日(水)
ひまわり委員会主催「もの当てクイズ」

 15日(火)の朝学習時に1・3・5年生、16日(水)の朝学習時に2・4・6年生に分かれて、いきいき班対抗もの当てクイズを楽しみました。
 以前行われた代表委員会で意見のあった「楽しいイベントをやってほしい」との声から、先週の紙飛行機大会に引き続き開催しました。
 ステージの幕間を飛ぶものの名前を当てるクイズです。「ボール」「ランドセル」「そうしさん」などいきいき班の仲間と仲良く相談しながら楽しみました。寒い体育館でしたが、楽しく盛り上がれました。

2020年12月11日(金)
歯科保健指導「歯と歯ぐきの健康教室」

 歯科衛生士さんに来校いただき、2限2年生、3限5年生、4限6年生が学習しました。
 2年生は、歯ぐきの病気と歯みがきのポイントを学びました。歯みがきのポイントは「ペンをもつように」「やさしく」「1か所20回」「歯と歯ぐきの境目に当てる」です。4年生くらいまでは、お家の人からの仕上げ磨きが重要と教えてもらいました。
 5・6年生は、歯肉の病気とデンタルフロスの使い方について学びました。多くの質問が出るなど主体的な学びの姿が見られました。学んだことを生かし、継続的に実践にする子を目指していきます。

2020年12月9日(水)
1年生生活科「凧を作って遊んだよ」

 まだ雪が降らないこの時期に、凧を作ってグラウンドを走り回って凧を揚げました。風が少なく苦心しましたが、自分が作った凧を青空の下、汗いっぱいかきながら楽しむことができました。
 簡単に作れるビニール凧ですが、子どもの活動を妨げたのが「固結び」でした。でも今がチャンス、大人が全部してあげるのではなく、みんなでみっちり練習しました。低学年の今、時間はかかっても手先を使った細かい作業経験がとても大事です。

2020年12月7日(月)
1年生図工「コロコロゆらりん」

 丸い紙を両側に付けた転がる形に、のりや接着剤の基本的な使い方や使い分けを意識しながら、転がるおもちゃを作りました。思いに合わせて材料や飾り方を考えながら、形や色、材料を選んで工夫して作りました。
 今日は、自分の作品紹介カードを作った後、友だちの作品を鑑賞し、メッセージを書き合いました.。

2020年12月4日(金)
スキー部「みんなで部室を作りました」

 11月30日にスキーボランティアの皆様と担当職員が顔合わせをし、12月3日に保護者会を開催し、今日、部員児童と職員で体育用具室を部室に作り替えました。
 今年の参加児童は3〜6年生30人。「雪・スキーを楽しむ心」「努力する心」「感謝する心」を大切に活動をスタートします。まずは、自分のスキーのチューンナップからスタートです。

2020年12月4日(金)
第3回地域子ども会を開きました

 5時間目、登校の仕方や地域での過ごし方を振り返り、冬休みを安全で有意義に過ごせるように話し合いました。
 地域子ども会前後に、登校時刻チェックを実施し、7:55〜8:05にちょうどよく安全に登校できるようにします。また、冬季の安全な登下校や地域の過ごし方について話し合い、担当教師より指導しました。
 楽しい学校生活を送るには、安全・安心が大切です。お互い声をかけ合ったり協力したりしながら安全に過ごしてほしいです。地域の皆様、保護者の皆様、一層のご協力をお願いします。

2020年12月2日(水)
3年 消防署見学

 3年社会科「火事からまちを守る」の学習で、小千谷市消防本部に見学に行ってきました。
 
通信指令室を見学したり、説明を聞いたりして現場に素早く駆けつけるための工夫を学びました。
 また、本物の消防車や救急車、はしご車なども見学したり、現場に着ていく防火服や持っていくホースの重さを体感したりと、よい学習ができました。

2020年12月1日(火)
代表委員会を行いました!

 12月1日に各クラスの代表と委員長、ひまわり委員会が集まり代表委員会が行われました。 
 冬になり、体育館で遊ぶ人が増えたため、冬の体育館の使い方について見直します。クラスでの話し合いをもとに自分たちの生活に関わることを、真剣に話し合うことができました。