千田っ子 6月の様子

2020年6月30日(火)
第1回「絆集会」

 ひまわり委員会主催の「絆集会」が、3密を避け、校内放送で開催されました。
 各学級で、いじめをしない・見逃さないための「なかよし合い言葉」を話し合い、発表、掲示しました。
 最後に、「いじめ根絶子ども宣言文(千田小ひまわり児童会合い言葉):絆(いじめ防止)基本方針に掲載」を全校で唱和しました。

2020年6月26日(金)
1年生育友会親子行事「給食試食会」

 当初予定していた時期より1か月程度遅くなりましたが、3密を避けるために、2教室でクリアパネルを使用したり、体育館で広がって学習したりと工夫して開催できました。
 保護者からは、「家と違い、しっかりと自分で食べていた」「残さず食べていて安心した」「健康に良さそうなメニューでおいしかった」などの感想がありました。

2020年6月25日(木)
育友会生活指導部主催「交通安全教室」

 千田小学校前道路、小粟田多目的センター周辺道路を会場に、1年生は歩行練習、2年生以上は自転車実技を行いました。
 自転車の左側に立ち後ろを確認してからまたがる。右足をペダルにかけ、もう一度後ろを確認してから出発する。など基本動作を学び、実技で確認しました。
 自転車は免許証のいらない車両。便利な乗り物を、自分にとっても、周りの人にとっても安全で気持ちよく乗ってほしいと願っています。

2020年6月23日(火)
6年外国語Lesson2「My toun is Beautiful」

 今年度から正式に教科化された外国語の学習が週2時間ずつ進んでいます。
 6年生は、We have〜. We can〜.などの英文とジェスチャーを交えながら、小千谷のよいところをグループごとに紹介し合いました。

2020年6月19日(金)
体育委員会主催「みんな楽しくドッチボール」

 体育委員会は、みんながスポーツで楽しくなれるように、低・中・高学年別に計画しました。
 今日は、1・2年生対象に行いました。体育委員会が審判になり、全体を盛り上げました。まだ投げていない子にボールを回してあげるなど、やさしく楽しいドッチボールになりました。

2020年6月18日(木)
1年生図工「すなやつちとなかよし」

 1・2時間目、1年生がグラウンドの砂場で、水と砂遊びを通して仲間と協力しながら造形遊びに取り組みました。
 「なかよく」「かして、どうぞ、ありがとう」「「すごいね」ってほめる」など遊ぶときの決まりを自分たちで考え、笑顔いっぱいのダイナミックな活動ができました。

2020年6月17日(水)
全校のために6年生が活躍!「プール清掃」

 例年、4・5年生が行うプール清掃を、今年は「太陽のような明るい学校にする」ために、6年生がプール清掃を行いました。予定よりも時間が延びてしまったのですが、最後まで熱心に活動した6年生に感激しました。

2020年6月16日(火)
第2回学習参観−1日フリー参観−

 1日フリー参観ありがとうございました。
 児童118人の家庭(1限23家庭、2限25,3限28,4限33,5限52,6限26と分散して)の方から3密を避けて参観いただきました。
 5限には、6年生の育友会親子行事「SNS講演会」が体育館で行われました。インターネットを良さと危険を考え、児童の自分をコントロールすることの大切さ、保護者の環境作りの大切さを学びました。

2020年6月15日(月)
3年総合で花火の話を聞きました。

 3年生は「大好き小千谷 小千谷の宝をさがせ!」をテーマに総合の学習を進めています。
 今回は、花火チームでお呼びした小千谷煙火興業の方から、質問に答えていただく形で、様々なことを教えていただきました。花火の構造、作り方、打ち上げ方、働く人について、動画を交えながら教えていただきました。
 子どもたちは目を輝かせ、メモもびっちちとるなど学びの多い学習でした。

2020年6月12日(金)
6年生「1年生のお手伝い第3弾−大縄跳び−」

 6年生が、アサガオ植え、ひらがな練習に続き第3弾!1年生が大縄跳びにチャレンジです。縄に入るタイミングを、やさしく背中を押して教えていました。あっという間に上達しました。最後に、6年生がかっこよく8の字跳びを披露し、1年生の憧れでした。

2020年6月10日(水)
2年生「町たんけん」
5年生「田んぼの草取り」
6年生「学校を明るくしよう」で「グラウンド整備」
をしました。

 2年生は、お神明様公園とすみれ保育園に行ってきました。公園では切り株や竹の子、遊具など発見したことをカードに記録しました。次はどこを探検するとよいでしょう。
 5年生は、田んぼの草取りをしました。保護者の方から草取りの意味や草と稲の違いを学びながら、草取りに励みました。除草ゴロも使って、きれいな田んぼになりました。
 6年生は、総合「学校を明るくしよう」でクリーンチームがグラウンド整備を計画しました。6年生全員で、危険物拾いや砂場の整備、以前から気になっていた回旋塔の下のへこみに砂を入れ平らにしました。さすが最高学年です。

2020年6月9日(火)
4年生「田んぼの生き物調査」
6年生「1年生のお手伝い第2弾」

 4年生が、焼田川の調査に引き続き、田んぼの生き物調査に行きました。4年生保護者の学校近くの田んぼに入れていただきました。カエル、オタマジャクシ、アメンボ、ゲンゴロウ、ヤゴ、ヒル・・・を発見することができました。
 6年生は、先日の1年生へのアサガオの種まきの手伝いに引き続いて、ひらがなの学習のまとめの先生をしました。書き順、文字の形・・・○をつけたり、アドバイスしたりしました。1年生にとって頼りになる学校のリーダー6年生でした。

2020年6月5日(金)
1年生「サツマイモの苗植え」を5年生がお手伝い

 5年生は久しぶりの交流活動です。5年生は、積極的に1年生に関わり、優しく教えたり、声をかけたりしていました。1年生に名前を覚えてもらえ嬉しそうでした。高学年の第一歩を踏み出しました。

2020年6月4日(木)
4年生「焼田川調査」に行ってきました!

 学校のすぐ近くの焼田川に、第1回目の水辺の生き物調査に行ってきました。オタマジャクシやタニシ、メダカ、フナ、ドジョウ、ヤゴ、ザリガニなどたくさんの生き物を見つけました。長靴に水が入ってもへっちゃらの、たくましい姿を見せてくれたみんなです。しばらく教室で観察します。

2020年6月3日(水)
各教室で「JRC登録式」をしました。

 今年度のJRC登録式は、3密を避けるため各学級で実施しました。奉仕委員会児童が司会・運営役です。例年とは違うけれど、今年だからこそできることがあります。「気づき・考え・行動する」ことを大切にしていきたいです。

2020年6月2日(火)
6年生「3年生に縄跳び」「租税教室」

 今日は6年生が大活躍。
 3時間目は3年生と合同体育で、縄跳びの技を手本を見せながら教えました。さすがの6年生でした。
 5時間目は、小千谷法人会の方々から、税金の役割や必要性等について学びました。

2020年6月1日(月)
自転車乗りに注意!

 1年生が植えたアサガオが全員発芽しました。登校するとすぐに水やり・観察をしています。
 2年生は図工「くしゃくしゅぎゅっ」で,紙を膨らませたり、ねじったりしばったりしながらお気に入りの友だちを作っています。

 地域での子どもたちの自転車乗りのマナーがよくないようです。
 @スピードの出し過ぎに注意!
 A人の敷地などで乗らない!
 子どもにとって便利な乗り物を、人に迷惑をかけず、気持ちよく事故なく使えるように学校で指導しました。お家でもしっかり指導してください。