子どもから公募した、10月1日の運動会のキャラクターが決まりました。 様々な場面や印刷物等でご覧になることも多いと思います。 素晴らしいデザインだと思います。
運動会練習を始める前に、3年生がグラウンドの草取りを行いました。 大袋4つのがパンパンに膨れ上がりました。 とてもありがたいことです。 後半は、4年生と大玉送りの練習をしました。
白山運動公園で行われた、市の親善陸上大会に6年生が参加しました。 少し暑いくらいの好天に恵まれました。 今までの練習の成果を発揮することできました。 大会までの準備も含めて、心に残るよい体験ができたと思います。
越後製菓片貝工場に見学に行きました。 せんべいとあられの違いも学習しました。 衛生に気をつけて製品を作っていることを学びました。
6年生も近代美術館の方とゲートキーパー協会の方をお迎えして学習を進めました。 作品を鑑賞し、作品の見方を広げました。 今描いている絵画にも生かしてほしいものです。 ゲートキーパー協会の方からは、味方になりきるコミュニケーションについて学びました。
5年生は、ゲートキーパー協会の方を講師にお迎えして学習しました。 感想も自分の感じたことを書き上げていました。 そのご、救急法講習会を親子で行いました。 学習を重ねる毎に心の壁を破り、スキルを向上させてほしいと願っています。
4年生の学習参観は、午前に英語の様子を参観していただきました。 担任とチームを組んで学習を進めています。 午後からは学年行事を実施ました。 小千谷陶友会から6名の講師の方にご来校いただきました。 焼き上がりが今から楽しみです。
3年生には、県立近代美術館の方とゲートキーパー協会の方を講師にお迎えしました。 ゲートキーパー協会からは、励ます言葉の大切さを教えていただきました。 実生活の中で是非生かしてほしいものです。
2年生の学習参観では、畑の片付けを行いました。 たくさんの収穫物を届けてくれた畑です。 きちんと整備して、秋野菜の栽培を行います。
1年生の学習参観では、県立近代美術館の方をお招きして学習をしました。 たくさんの作品を鑑賞しました。 経験の積み重ねが大切な内容です。 教養の種を心に蒔いていただきました。
来年から同じ中学校で過ごす、和泉小学校の6年生と陸上競技場で合同練習を行いました。 事前にオンラインの交流会も行いました。 協力して準備したり、仲良く集合写真も撮影しました。
10月の運動会に向けての応援練習が始まりました。 感染症対策のため、オンラインでの実施となりました。 今後は様子を見ながら、会場を分散しての練習を計画しています。 少しずつ運動会中心の学校生活に移行します。
夏野菜パーティーも終わり、畑を片付けました。 次の栽培活動に向けての準備にもなります。 背の高いものをたくさん片付けました。
春からお世話した野菜をつかって、カレー作りを行いました。 包丁を上手に使うこともできました。 給食の時間においしくいただきました。 職員室にもお裾分けをいただきました。