サンプラザに郷土のお土産物の調査に行きました。 来月のイベントに関連があります。 この調査がどのように活かされるか、ご期待ください。
織物組合に見学に行きました。 織物についての説明を受けた後に実際に織物を織る体験をしました。 お手伝いしていただいたので、上手に織れたと思います。 貴重な体験をしました。
1・2年生は、寺泊水族館を中心として、与板の公園を回るコースで校外学習を実施しました。 水族館は、餌付けの他に体験もたくさんしてきました。 2年生が1年生をリードする姿がたくさん見られました。
3年生は味噌づくりに挑戦しました。 仕上がりは来年になるとのこと。 きっとおいしい味噌ができると信じています。
5年生は、市内のNSアドバンテックを見学させていただきました。 社会科の学習で自動車工場について学んでいます。 市内唯一の一時間連工場です。 貴重な経験ができたと思います。
休み時間に地震想定で避難訓練を実施しました。 小千谷消防本部の方らかご指導いただきました。 避難訓練後は、下学年はビデオ、上学年は、車両の見学、スモーク体験、水消化器体験の3つのプログラムを実施しました。
社会科で防災学習をしている4年生にむけて、校長が特別講師として話をしました。 自宅の様子や小千谷市内中心部の画像をつかった話をしました。 少しでも風化させないための取組です。
2年生は、ハロウィンパーティーを行いました。 なかなかの仮装ぶりです。 ご褒美のお菓子もしっかりもらいました。
持久走記録会は、全校が集って行いました。 他の学年を応援する姿が微笑ましかったです。 4名ずつの時間差でスタートしました。 自分との勝負が大切です。
3・4年生は、低学年とは異なり、学年毎に交流会を行いました。 それぞれが楽しそうに交流していました。
6年生が中学校の見学に行きました。 たくさんの特別教室を見学し、その後部活体験も行いました。 先輩に優しくしてもらってので、怖いイメージが少し和らいだようです。
いつもお世話になっている、コーチからご来校いただきご指導いただきました。 今回は、3・4年生が対象です。 バリエーション豊富な動きを習いました。
市の発明工夫展、科学研究発表会等の表彰式を行いました。 立派な態度で表彰式に参加していました。
1・2年生が和泉小学校に行って、交流会を行いました。 もともと同じ保育園の子どもたちが多いので、すぐに打ち解けています。 様々なゲームをして楽しく交流してきました。
今年度は猛暑のため親善陸上大会が中止となりました。 その代替措置として、千田小、吉谷小、和泉小の3校が集まって、白山運動公園で記録会を実施しました。 最初は緊張気味でしたが、最後は3校がとても仲良くなりました。