引き渡し訓練を行いました。不審者による立てこもり事案が発生したとの想定で、お家の方から迎えに来ていただき下校しました。迎えが来るまで、子どもたちは、体育館で地域ごとに登校班で整列して待ちました。いざという時の引き渡しの動きを確認することができました。お忙しい中、保護者の皆様やご家族の皆様から迎えにおいでいただき、ありがとうございました。
5年生が学校田の草取りをしました。田んぼの端の方に生えているを丁寧に取りました。結構生えていて、大きなゴミ袋がいっぱいになりました。田植えは、6月20日(火)です。
2年生は、新栄町、新田方面に出かけてきました。いろいろな場所を探検し「すてき」を見つけました。すみれ保育園や千田中学校にも行き、兄弟姉妹や知っている子に会い、嬉しそうでした。
3年生は、体力テストに向けて、シャトルランの練習をしていました。赤組も白組も長く走ろうと頑張りました。最後は、助け鬼です。シャトルランの後でも、子どもたちは、必死に逃げたり追いかけたりと楽しそうでした。
第1回絆集会を行いました。年間を通して共に活動していくいきいき班の仲間と一緒に班のめあてを立て、発表しました。班ごとの発表では、全校で「がんばれ〜!」の声かけと拍手を送りました。誰もが居心地よく過ごせるように、自分も友達もみんなを大切にする意識を高め、「いじめ根絶宣言文」を全校で唱和しました。
6年生は、来週会津若松市に修学旅行に出かけます。今日は、小千谷市にぎわい交流課の方からおいでいただき、修学旅行の事前学習を行いました。「戊辰戦争と生きた小千谷の先人」について、写真や映像を見せていただきながら講話をお聞きしました。「会津と小千谷のつながり」について学び、修学旅行がますます楽しみになりました。
5年生は、23日(木)と24日(金)の2日間、新潟県立こども王国自然王国に行ってきました。アドベンチャーゲーム、カヌー体験、コメパン作り、キャンプファイヤー、飯盒炊事(カレー作り)などの体験を通して、充実した2日間を過ごしました。めあてである「絆を深め、心に残る思い出を作る」ことができました。
5年生が、15日(水)にプールサイドの清掃をしました。今日は、6年生がプールの中に入って、プール清掃をしました。みんなが一生懸命に汚れを落とし、プールがどんどんきれいになっていきました。楽しそうにプール清掃に取り組んでいた6年生でした。
4年生は、昨日焼田川に設置したしかけを引き上げに行きました。ワクワクしながらしかけを引き上げると…「ドジョウが入ってる!」「ザリガニが脱皮してる!」「魚が入ってる!」などの歓声が上がりました。その後、捕れた生き物を学校に持ち帰り、図鑑やインターネットで、魚の名前を調べました。
今日は、1年生の親子学習会で、給食試食会を行いました。栄養教諭から給食についての話を親子で聞いた後、2つの教室に分かれて、給食を配膳し、いただきました。今日の献立は、、ご飯、鶏のレモンから揚げ、のりずあえ、具だくさん汁、いちごクレープ、牛乳」でした。親子で美味しい給食をいただきました。
2年生は、中通りと神林向村方面の探検に出かけました。お寺や神社、千谷センターを見学してきました。いろいろなまちの「すてき」を見つけてシートにたくさんメモをしました。
理科センターから講師をお招きし、川の生き物を捕るためのしかけの作り方を教えていただきました。ペットボトルを用いてしかけを作り、出来上がると早速、焼田川に仕掛けに行きました。どんな生き物が捕れるか楽しみです。
今日の集会タイムは、いきいき班のめあてをメンバーのみんなで話し合って決めました。その後、6月18日(火)の千田っ子祭りに向けての話し合いをしました。
5年生は、自然体験教室に向けて、飯盒でご飯を炊く練習をしました。家庭科で学習したとおりにご飯を炊きました。おいしいご飯が炊き上がり、美味しそうに食べていました。本番は薪を燃やしてかまどで炊きます。本番も上手くいきますように。
6年生は、総合的な学習の時間に小千谷観光協会の阿部様をお迎えし、小千谷のことについて様々なお話をお聞きしました。観光協会の取組や小千谷のよさをたくさん教えていただきました。今日のお話から課題も見えてきました。これから子どもたちは自分たちの課題を追究していきます。
2年生は親子交通安全教室を行いました。交通安全についての話を聞き、実際に自転車に乗って、安全な自転車の乗り方について学習しました。6年生は親子メディア学習会を行いました。学校医の仁田原先生から、メディアとの付き合い方に関するお話をお聞きしました。親子で大切なことを学ぶ機会となりました。この日は、3年生も交通安全教室を行い、1・2年生もメディアについてのお話を聞きました。
フリー学習参観に大勢の保護者の皆様からおいでいただきありがとうございました。3〜6限まで、いろいろな教科の学習をご参観いただきました。子どもたちは、お家の方がおいでくださり、嬉しそうな子どもたちの姿がありました。上学年の子どもたちは、普段どおり真剣に学習に取り組んでいました。
今日は第1回目のクラブ活動でした。それぞれのクラブで顔合わせをして、どんなことをしたいか活動の計画を立てました。今年度は、スポーツ、ダンスミュージック、イラスト・マンガ・工作、理科・実験、家庭科の5つのクラブがあります。4〜6年生が協力して楽しく活動してほしいと思います。
1年生がアサガオの種まきをしました。いきいき班の6年生が、手伝ってくれました。6年生が1年生の様子を見て、必要なところを優しく教えてくれました。児童玄関前に植木鉢が並びました。アサガオの芽はいつ出るでしょうか?みんな楽しみにしています。
総合的な学習の時間で、焼田川に出かけました。学校近くの千田橋に行って、川に入り、生き物を捕りました。魚やエビ、ザリガニ、タニシなどが捕れました。夢中になって活動した4年生です。
今日の集会タイムの時間に、児童総会を行いました。6つの委員会の代表児童が、今年度の委員会のめあてや活動内容を紹介しました。その後、学級から出た各委員会への要望を発表してもらい、各委員長が要望や質問に答えました。楽しい千田小学校になるように委員会の活動を頑張っていきましょう。
6年生は、来月、福島の会津若松市に修学旅行に出かけます。修学旅行の見学先である「野口英世記念館」の講師の方から出前授業をしていただきました。野口英世のことについて、詳しく教えていただき、しっかり学んだ子どもたちでした。今日学んだことを基に、修学旅行で一層学びを深めてほしいと思います。
5年生は、自然体験教室の活動に向け、6年生にインタビューにいきました。6年生は、昨年の経験を基に、5年生のインタビューに丁寧に答えていました。5年生は、これからまた自然体験教室の準備を進めていきます。
3年生から始まるリコーダーの学習です。東京リコーダー協会の講師の方からおいでいただき、リコーダ講習会を行いました。リコーダーの基礎を教えていただくとともに、様々な種類のリコーダーを見せていただきました。リコーダーでいくつかの曲を演奏してくださり、子どもたちは聴き入っていました。3年生は、「ピタゴラスイッチ」の曲が気に入ったようです。
5年生が、学校田で代かき体験をしました。水をはった田んぼに、裸足で入ったり長靴を履いて入ったりして泥を踏みました。最後に、トラクターでの代かきを見せていただきました。
昨日買ってきた苗を畑に植えました。水をあげたり支柱を立てたり、必要なお世話もしました。偶然、カタツムリを見つけて喜んでいました。
千田小学校は、青少年赤十字(JRC)に加盟登録しています。今日は、JRC登録式を行いました。日本赤十字社新潟県支部指導講師の菊地俊郎様をお迎えし、ご講話をいただきました。子どもたちは、真剣に話を聞き、JRC活動について理解を深めました。1年生も今日からJRCの一員です。
連休前は、少ししか咲いていなかった校門脇の白ツツジが満開になりました。子どもたちも気付いて、「きれい」と言って見ている子もいました。6年生は「水墨画」にチャレンジ!墨汁と水のバランスや筆づかいを工夫して、「竹」を描きました。濃淡やかすれ具合なども「みんなちがってみんないい」素敵な作品が出来上がりました。
2年生は、1年生に学校を案内しました。各部屋の前に貼ってある紹介文を読んだりクイズを出したりして、1年生に教えてあげていました。順番を待っている間やゴールした後は、本を読んであげました。お兄さん、お姉さんらしい2年生でした。
1年生は学校探検しました。いきいき班の2年生と一緒に学校を回り、クイズやミッションに挑戦しました。学校の地図にたくさんシールを貼ってもらい大満足の1年生でした。
1年生を迎える会を行いました。1年生の自己紹介では、自分の名前と好きなものを発表しました。1年生が自分で描いた好きなものの絵も見せてくれました。いきいき班ごとに輪になって自己紹介をした後は、「あの花なにいろ?と〜まれ」のゲームをして楽しみました。1年生も全校の子どもたちも笑顔いっぱいの楽しい会でした。