千田っ子 7月の様子

2024年7月30日(火)
JRC中越地区トレーニングセンター

 青少年赤十字中越地区トレーニングセンターが行われました。奉仕委員会の6年生児童代表2名が、参加してきました。今年度は長岡市民体育館で行われ、約120名の小中学生が参加し、班でレクリエーションをしたり、看護学生の体験談を聞いたり、体験活動や意見交流を行ったりしました。この体験を千田小学校でも生かしていきたいと思います。

2024年7月26日(金)
田の草取り【5年生】

 夏休みに入りましたが、5年生は、朝の涼しい時間に、学校田の草取りを行いました。稲の生長とともに草も生え、伸びてきています。子どもたちは、田んぼの中に入り、草を探しながら、一生懸命に草取りを頑張っていました。

2024年7月22日(月)
年長児体験会

 来年度入学する保育園や幼稚園の年長児さんの体験会を行いました。学校の中を探検したり、お絵かきをしたり、体育館で少し体を動かして遊んだりしました。小学校の様子が分かってもらえてよかったです。

2024年7月19日(金)
デザートセレクト

 今日は1学期の給食最終日です。メニューは、夏野菜カレー、海藻サラダ、牛乳、夏のデザートセレクトです。デザートセレクトは、イチゴアイス、レモンシャーベット、かき氷アイスの中から、好きなものを選びました。デザートや夏野菜カレーに子どもたちは、大喜び。1学期間、美味しい給食を作ってくださった調理員さんに感謝の気持ちを込めていただきました。

2024年7月19日(金)
1学期終業式

 1学期の終業式を行いました。6人の代表児童が、全校児童の前で、1学期に頑張ったことや夏休みにしたいことなどを発表しました。原稿を見ずに堂々と発表する姿が立派でした。千田小学校のみんなが頑張った1学期でした。夏休みも元気に楽しく過ごしてほしいと願っています。

2024年7月19日(金)
味噌の天地返し【4年生】

 4年生は、3年生の時に総合的な学習の時間に仕込んだ味噌の「天地返し」をしました。一生懸命味噌をかき混ぜています。味噌のよい香りがしていました。出来上がるのが楽しみですね。

2024年7月18日(木)
お囃子の練習【5年生】

 千谷芸能保存会の方からおいでいただき、小千谷甚句のお囃子の練習をしました。今回は、太鼓や樽の叩き方を練習して覚えました。樽の代わりに竹を叩いて練習しました。

2024年7月18日(木)
さようなら Silver先生

 ALTのSilver先生が、母国に戻られることになりました。今日が最後の授業です。5年生も6年生も楽しく学習し、授業の最後に一人一人が書いたお礼の手紙をプレゼントしました。最後に握手をして写真を撮り、お別れをしました。カナダでも元気にご活躍ください。

2024年7月18日(木)
「浮いて待て」

 小千谷市消防署の方を講師にお招きし、「浮いて待て」の学習を行いました。長袖・長ズボンを着て水に入ると体が重く、思うように動けません。体の力を抜いて、大の字になって浮くことを教えていただきました。中・高学年は、ペットボトルを使わなくても長い時間浮いていることができる子もいました。低学年は、ペットボトルやビート板を使って浮く練習もしました。「浮いて待つ」ことの大切さを学びました。

2024年7月18日(木)
「おきなかぶ」音読劇【1年生】

 1年生は、国語の学習で取り組んだ「おおきなかぶ」の音読劇に挑戦しました。4つのチームに分かれて、それぞれ役割を決めて練習してきました。本番は、5年生にも観てもらい、緊張しながらもみんな頑張って自分の役を演じていました。

2024年7月17日(水)
にっこにこイベントインサマー

 集会タイムに、ひまわり委員会の企画した「にっこにこイベントインサマー」を行いました。ひまわり委員会の子どもたちが考えた学校クイズを出題しました。いきいき班で相談しながら答えを出して、みんなで楽しみました。全問正解した班もありました。

2024年7月17日(水)
パリオリンピック給食

 今日は「おぢやっ子わくわくメニュー」の日です。今月のテーマは、「パリオリンピック給食」です。パリオリンピックにちなんで、フランス料理を給食に取り入れました。献立は、コーンピラフ、キャロット・ラペ、ジュリアンスープ、ブラマンジェ風デザート、牛乳です。

2024年7月17日(水)
浦柄神社へ【6年生】

 浦柄神社にある戊辰戦争で亡くなった会津藩兵士22名のお墓の清掃活動を行いました。墓石の汚れや苔をきれいにした後は、白菊をお供えして手を合わせました。また一つ、きらめき学年からハッピーを届ける活動ができました。

2024年7月17日(水)
かかしを畑に【2年生】

 畑を守るために力を合わせて作ったかかしが完成しました。それぞれのチームで作ったかかしを早速畑に立てました。2年生の素敵なかかしが、夏休みも野菜を守ってくれることでしょう。

2024年7月16日(火)
和泉小とプール交流会【6年生】

 和泉小の6年生を招いて、プール交流会を行いました。始めは、教室で自己紹介をしてから、体育館でレクリエーションと準備運動をしました。プールでは、みんな一緒に楽しく泳ぎ、最後に学校対抗リレーをしました。全員が25mを泳ぎ、楽しい交流会となりました。

2024年7月16日(火)
ギガパソコンの使い方

 3年生が1年生にギガパソコンのドリルパーク使い方を教えていました。困っている1年生がいるとそばに行き、優しく教えている3年生でした。さすが2階のリーダー3年生です。

2024年7月16日(火)
3連休が明けて

 3連休が明けて登校すると、1年生のアサガオがたくさん咲いていました。色とりどりのアサガオがきれいです。1年生は、早速アサガオの様子を観察していました。トンネルのアサガオのつるもどんどん伸びてきました。

2024年7月12日(金)
小千谷闘牛場の見学【3年生】

 3年生は、小千谷闘牛場の見学に行ってきました。牛舎では、えさやりをさせてもらいました。牛がもりもりと餌を食べていました。闘牛場も見せてもらい、説明をお聞きしました。牛の角突きについてのお話をよく聞いていました。大喜びの3年生でした。

2024年7月12日(金)
かかし作り【2年生】

 畑で育てている野菜が、カラスに食べられてしまい、2年生は、かかしを作ることを考えました。黒いビニル袋に絵を描いて体を作り、顔も工夫して作りました。支柱を十文字に組み合わせて、かかしが立つようにしていました。

2024年7月11日(木)
外国語活動【1年生】

 エクシル先生と一緒に外国語活動を行いました。英語でジャンケンをしたり、動物の名前を教えてもらったりして、英語に親しみました。元気に発音して、ビンゴもして、とっても楽しそうでした。

2024年7月11日(木)
泳力テスト【6年生】

 6年生は、泳力テストを行いました。なるべく長く泳ぐことを目標に、クロールをしました。他の泳ぎ方に挑戦する子もいました。友達の頑張りを拍手で讃え合っていました。

2024年7月10日(水)
アサガオの観察【1年生】

 1年生のアサガオの花が咲き始めました。1年生は、毎朝、「花がいくつ咲いたかな?」と数えています。咲いた花の数を数えて、カードに色を塗って記録しています。いろいろな色のアサガオが咲いて嬉しいですね。

2024年7月9日(火)
個別面談よろしくお願いします

 個別面談が始まりました。短い時間ではありますが、学校とご家庭で情報共有させていただく貴重な機会と考えております。保護者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。玄関前の廊下に、夏休みに取り組むことができるコンクールの案内やチラシ、また、学校に寄贈された貝の標本や工作に使える貝殻なども展示してありますので、どうぞご覧ください。

2024年7月8日(月)
第2回地域子ども会

 2回目の地域子ども会を行いました。1学期の登校の仕方や地域での過ごし方を振り返るとともに、夏休みの過ごし方について話し合いました。安全な登下校ができるように、そして、地域でも元気なあいさつができるようになってほしいです。

2024年7月8日(月)
浄水場の見学【4年生】

 4年生は、小千谷浄水場に出かけました。水道水ができるまでの過程を見学してきました。いろいろな機械や施設、設備などをよく見ていた子どもたちでした。できたての水道水も飲みました。

2024年7月8日(月)
期末大清掃

 1学期も残りわずかとなり、3回目の期末大清掃を行いました。普段はやらない天井の蜘蛛の巣取りをしたり、床の汚れ落としをしたり、みんな一生懸命に清掃に取り組んでいました。校舎内がきれいになると気持ちがいいですね。

2024年7月5日(金)
七夕献立

 今日の給食は、「七夕献立」でした。わかめごはん、夏野菜と鶏肉の揚げ煮、天の川スープ、七夕ゼリーです。星の形のオクラや麩、ゼリーなど星がたくさんあって、子どもたちも喜んでいただきました。

2024年7月5日(金)
気持ちのよいプール【3年生】

 天気がよく気温も上がり暑い日となりました。3年生が、とっても嬉しそうにプールに入りました。子どもたちは、「水の中が気持ちいい」と笑顔いっぱいでした。けのびとバタ足の基本を学習しました。

2024年7月5日(金)
近代美術館の見学【5年生】

 5年生は、新潟県立近代美術館の見学に行きました。常設展と現在開催中の企画展「生誕100年 山下清展−100年目の大回想」を見学してきました。子どもたちは、学芸員の方の説明をよく聞いて、たくさんメモをして、作品をじっくり鑑賞しました。

2024年7月4日(木)
七夕の願いごと

 ひまわり委員会の企画で、掲示板に七夕の願いごとを掲示しました。大きな紙に委員会の子どもたちが竹の絵を描いて各学年に配りました。それぞれの学年では、竹に色を塗ったり七夕飾りを付けたりして、願いごと書いた短冊を貼りました。みんなの願いが叶いますように。

2024年7月3日(水)
1・2年生校外学習2

 丘陵公園にはたくさんの遊具がありました。1・2年生が一緒にいろいろな遊具を回って、楽しく遊びました。たくさん遊んで、疲れて、帰りのバスでは、寝てしまうほどでした。

2024年7月3日(水)
1・2年生校外学習1

 1・2年生は、新潟県動物愛護センターと国営越後丘陵公園に出かけました。動物愛護センターでは、モルモットやウサギをだっこさせてもらいました。丘陵公園では、たくさん遊びました。おいしいお弁当を食べて、遊んで、楽しい校外学習でした。

2024年7月3日(水)
小千谷甚句を習いました【5年生】

 5年生は、千谷芸能保存会の方からおいでいただき、小千谷甚句を習いました。最初に、三味線や太鼓、横笛などで生の演奏を聴かせていただきました。後半は、歌の練習です。歌を聴きながら一緒に歌って、繰り返し練習しました。節もだんだん覚えていきました。次回の練習は、再来週です。

2024年7月3日(水)
水泳学習【5年生】

 朝降っていた雨が上がり、良い天気になりました。5年生は、プールに入り水泳の学習を行いました。コツを学びながら練習し、どんどん上達しています。

2024年7月2日(火)
サワガニを探しに【4年生】

 小粟田の養鯉池近くの小川にサワガニがたくさんいるという情報を得て、4年生が出かけました。その小川には、サワガニがたくさんいました。川の石をずらして、サワガニやカワニナを探して捕りました。班ごとに夢中になって探し、写真も撮りました。

2024年7月2日(火)
2回目のプール【2年生】

 2年生は、2回目の水泳学習でした。曇り空でしたが、プールの中は温かかったようです。スーパーマンをしながら水に慣れて、楽しく走ったり潜ったりしました。プールが大好きな2年生です。

2024年7月1日(月)
マット運動【3年生】

 雨天でプールに入れなかったので、マット運動の学習をしました。前転と後転の練習をしました。動画を見て上手に回るコツを確認して、何度も練習し、どんどん上手になっていました。