学び合う子 思いやる子 たくましい子




1年生のページ 2年生のページ 3年生のページ 4年生のページ 5年生のページ 6年生のページ


4年生のページ


2024年11月1日(金)
4年生 信濃川ツアー

 4年生は、総合的な学習の時間に信濃川について学んでいます。今日は、バスに乗って校外学習「信濃川ツアー」に行ってきました。
 最初は長岡市の「中央浄化センター」です。1日にプール200杯分の下水を浄化する仕組みを見てきました。次は新潟市の「トキメッセ展望室」。信濃川が海にたどり着く様子を見ました。お弁当は「やすらぎ堤」で信濃川を間近に見ながらおいしくいただきました。信濃川すぐそばの「NST本社」を見学した後、「マリンピア日本海」で、海の生き物や信濃川の魚を見ました。
 実物や実際の場所には、映像や文章にはない「教育力」があると思いました。楽しくたくさん学べた1日でした。

2024年10月26日(土)
学習発表会②

 4年生は、4つのグループによる「信濃川日本一のプレゼン合戦」というかたちで、調べてきたことを発表しました。工夫された結末で、日本一がつながり合っていることを見事に表しました。 
 5年生は、1年掛けて育ててきた「あいおこめ」について、3つのグループに分かれて調べたことをプレゼンしました。画像やイラストを入れて分かりやすくまとめたり、説明やPC操作を分担したり、大人顔負けの発表ができました。
 6年生は、修学旅行で行った東京と小千谷を比べて、よいところを劇やクイズで発表しました。細かく役割分担をしてチームワークよく進行し、笑いあり、なるほどと感心するところあり、さすがの発表でした。
 体育館いっぱいに和やかな空気が満ち、楽しいひとときとなりました。子どもたちは、発表会に向けた学習活動をとおして、一回り成長できたと思います。これからも、南小学校へのご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

2024年10月23日(水)
2・4・6年 発表会リハーサル

 後半は、2・4・6年生のリハーサルです。
 劇や合奏、プレゼン合戦や合奏、劇を織り交ぜたプレゼンとクイズなど、学んできたことが楽しく分かりやすく表現できました。
 その学年らしさとよさが、真っ直ぐ伝わってくる発表でした。
 どの学年も一生懸命ですので、是非ご覧ください。ご来校をお待ちしております!

2024年10月18日(金)
3・4年 ホントカ見学

 3・4年生は、バスに乗って「ホントカ。」を見学してきました。施設の中は、広くきれいで、いろいろなコーナーがありました。
 たくさんの本はもちろんのこと、芸術的なモニュメントや小千谷の偉人の資料室、遊ぶ場所もありました。屋上の眺めはとてもよく、普段は入れない書庫も見せていただきました。
 「ホントカ。」に何回も行きたくなりました。案内してくださった職員の皆様、本当にありがとうございました。

2024年9月6日(金)
4年 おじゃーる・浄水場見学

 4年生は、総合的な学習の時間の一環で、「おじゃーる」と「浄水場」を見学しました。4年生は、「信濃川」について調べ学習をしています。
 おじゃーるには、信濃川の水力発電について学べる展示がありました。おもしろい仕掛けや体験ができる展示で、楽しく学ぶことができました。
 浄水場では、川の水をきれいにしていく仕組みを、実際に見て学ぶことができました。川の水は、いろいろな施設とつながりがあると分かりました。
 信濃川の秘密が、また一つ明らかとなりました。子どもたちの追究はまだ続いていきます。
 

2024年9月4日(水)
4年 妙見堰見学

 4年生は、総合的な学習の時間で、妙見堰の見学をしました。信濃川について1学期から調べ学習を続けている4年生の子どもたち。妙見堰の働きや、周辺の生き物、施設について教えていただきました。また一つ、信濃川について新しく知ることができました。
 信濃川には、はまだまだたくさん知らないことがありそうです。これからも追究は続いていきます。
 

2024年8月28日(水)
各教室で活動スタート(4・5・6年)

 上学年の教室でも、係決めや教材・おたより等の確認が行われました。写真にはありませんが、夏休みの自由研究や工作なども多数展示されています。一つ一つに子どもたちの思いがこもっています。

2024年6月19日(水)
4年 清掃工場見学

 4年生は、清掃工場を見学しました。まずは、清掃工場の仕組みをスクリーンに映し出された資料をもとに説明していただきました。それから、清掃工場の中を見学しました。
 巨大なゴミピットや、ゴミをすくう大きなバケット、資源ゴミの処理過程、長い煙突など、どのようにゴミが処理されていくのかを実際に見ることができました。
 学校や家庭から毎日出されるたくさんのゴミ。それを処理してくれる大切なお仕事について、理解を深めることができました。

2024年6月17日(月)
4・5・6年 読み聞かせ

 読書旬間企画の一つとして、教師による朝の読み聞かせを行いました。17日(月)は、4・5・6年生の教室で、担任ではない教師がおすすめの本を読み聞かせました。どの子も集中して聞いてくれました。
 図書室の本の中から選んで読み聞かせています。これを機会に、本に興味を深め、たくさん読書してほしいと願っています。

2024年6月5日(水)
4年 リーフレット発表会をしよう 

 4年生は、国語の学習で、自分の好きな動物について秘密を調べ、リーフレットにまとめる学習をしました。分かりやすく伝えるために、文章構成を工夫したり、イラストを入れたりして、リーフレットにまとめることができました。
 今日は一人一人が、自分のリーフレットをクラスで発表しました。発表の後は、互いに感想や質問を出し合ったりしました。聞いていると、初めて知ることも多く、楽しい発表会になりました。

2024年5月25日(土)
中学年リレー

 3・4年生のリレーです。バトンをもらう位置を変えたり、受け取る腕を高く上げたり、各チーム工夫してバトンの受け渡しをしました。最後まで諦めないでレースする姿が、かっこよかったです!

2024年5月25日(土)
中学年「強い絆で奇跡を起こせ!お助け綱引き」

 3・4年生の綱引きは、最初5人で引っ張り合い、「お助け」の子どもたちが走って引っ張るのに加わる方法で行います。途中で大逆転もあり、まさに「奇跡」が起きる綱引きでした。赤も白も、最後まで諦めず引っ張り合いました!

2024年5月25日(土)
中学年80m走

 3年生・4年生による80m走です。ゴールめざして駆け抜けます!

2024年4月26日(金)
1年生を迎える会③

 飾り付けは4年生が担当してくれました。カラフルな文字やお花、リングが会場いっぱいに付けられています。集会室がとっても華やかになりました。
 飾りにしている折り紙は、この会が終わると取り外して1年生へのプレゼントになります。いいアイディアですね!
 6年生は、1年生一人一人にインタビューしてくれました。1年生は、自分の名前や好きなものを堂々と発表することができました。




トップページ  ▼学校紹介  ▼児童会歌  ▼グランドデザイン ▼行事計画 ▼学年のページ ▼沿革・歴史
新潟県小千谷市立南小学校
〒949-8726 新潟県小千谷市真人町丁678番地  電話 0258(86)2710 FAX 0258(86)2720
〔URL〕http://www.city.ojiya.niigata.jp/nansho/
〔Mail〕[email protected]