2024年4月8日(月) |
新年度・入学式準備 |
|
|
明日からのスタートに当たって、6年生が登校して新年度と入学式の準備をしました。新年度準備では、各学年の教室環境整備や荷物等の移動をしました。
その後は、中学生と一緒に入学式準備をしました。
6年生はしっかりと作業の説明を聞き、どの子も熱心に仕事をしていました。とても頼もしい姿で、最高学年として頑張ろうという気持ちが伝わってきました。
|
|
|
2024年3月25日(月) |
離任式 |
|
|
朝、離任式を行いました。人事異動で4名の先生方が、南小学校を去ることになりました。子どもたちは、先生方の最後のお話をいい姿勢でしっかりと聞いていました。代表児童が花束を贈呈して、最後は全員で校歌を斉唱してお送りました。
以上で令和5年度の南っ子日記は終了します。来年度も、よろしくお願いいたします。
|
|
|
2024年3月22日(金) |
卒業証書授与式 |
|
|
第11回卒業証書授与式が行われました。卒業するチャレンジ学年は、11年目という新たなスタートを切る年の最高学年として大活躍しました。今日は、この6年間の集大成を返事や態度、歌声で立派に表現しました。在校生も、お世話になった卒業生に感謝の気持ちを込めた言葉や歌声でしっかり表現しました。心の温まる感動的な卒業式となりました。
|
|
|
2024年3月21日(木) |
3学期終業式 |
|
|
1限の時間に3学期の終業式を行いました。はじめに学年代表による振り返りと、新年度への決意発表がありました。どの子も立派な態度で発表していて感心しました。その後の校長講話では、南っ子の1年間の頑張りを称え、次のステップに自信をもってみんなで頑張ろうと話しました。
保護者、地域の皆様には、この1年間、南小学校に対して多大なるご支援とご協力をいただきました。本当にありがとうございました。
|
|
|
2024年3月19日(火) |
3年生スマイルパーティー |
|
|
3年生は、1・2限にスマイルパーティーをしました。妖精が来てプレゼントを配ったり、レクリエーションをしたり、くす玉を割ったりと盛りだくさんの内容でした。最後は、担任への歌のプレゼントまであり、楽しい時間を過ごしました。
|
|
|
2024年3月18日(月) |
5年生社会 |
|
|
5年生は、社会科の時間に1年間の振り返りをしました。教科書で1年間を振り返り、日本にある世界遺産で行ってみたいところを挙げ、場所などを全体で確認していました。
|
|
|
2024年3月15日(金) |
1・2年生図工 |
|
|
1・2年生は、図工の時間に絵を描きました。ちいかわやアニメのキャラクターを見ながら上手に写していました。合同のため、1年生教室に2年生の机・椅子を移動して授業を行いました。初めて見る光景でわくわくしました。
|
|
|
2024年3月14日(木) |
3年生外国語 |
|
|
3年生は、外国語の時間に集会室で大縄跳びをしていました。「ターンアラウンド」や「タッチ ザ グラウンド」などの掛け声に合わせて、大縄を跳びながら回ったり、しゃがんだりしていました。まず、大縄を普通に跳ぶのが大変そうでしたが、みんな楽しんで活動していました。
|
|
|
2024年3月14日(木) |
6年生ピカピカ大作戦 |
|
|
6年生は、家庭科の時間に、校舎の清掃活動を行いました。名付けて「ピカピカ大作戦」です。廊下や階段、図書室に音楽室など、これまでお世話になった校舎に感謝を込めて掃除していました。卒業まで登校日はあと5日です。
|
|
|
2024年3月13日(水) |
卒業式予行&1年生書写 |
|
|
3限の時間に、卒業式の予行を行いました。注意点等を確認した後に、卒業生入場から予行を始めました。礼や動きなど、さすが6年生、全校の手本となる動きを見せていました。
1年生は、書写の時間にことわざを書きました。「犬も歩けば棒に当たる」などを練習して覚えました。その後は、班ごとにかるたに取り組み、白熱した戦いを繰り広げました。
|
|
|
2024年3月12日(火) |
4年生図工 |
|
|
4年生は、図工の時間に6年生の卒業をお祝いする飾り付けを作成しました。セロファンを思い思いに切って、廊下の窓ガラスに貼り付けました。廊下がとても華やかになりました。
|
|
|
2024年3月12日(火) |
全校式歌練習&6年生学活 |
|
|
今朝は、体育館で全校式歌練習がありました。声が出にくい朝の時間帯でしたが、子どもたちの元気な歌声が、体育館いっぱいに響き渡りました。
6年生は、1限の学活の時間に、式練習を行いました。途中から校長も参加して、卒業証書授与の練習を行いました。子どもたちは、緊張した様子で動きの確認をしていました。
|
|
|
2024年3月11日(月) |
2年生モカ・モモとの再会&6年生書写 |
|
|
2年生は、卒業したヤギのモカ・モモと再会を果たしました。飼い主さんが、御厚意で2頭のヤギを学校に連れてきてくださいました。大喜びの2年生は、ヤギの背中をさすったり、エサをあげたりしていました。2頭には、お腹に赤ちゃんがいて、体も大きくなっていました。久し振りの再会に、笑顔があふれた2年生でした。
6年生は、書写の時間に卒業作品を作りました。「卒業・春」をテーマに俳句や短歌などを考えて筆ペンで書きました。その後は、色鉛筆で色を付けたりイラストを描いたりして、熱心に仕上げました。
|
|
|
2024年3月8日(金) |
1・2年生体育&5年生図工 |
|
|
1・2年生は、2限の体育の時間にボールを使った運動をしました。1・2年合同でチームを作り、小刻みなステップを踏みながら上手にボールをパスしていました。寒い体育館ですが、チームで協力しながらしっかり体を動かしていました。
5年生は、図工の時間に工作に励んでいました。ミラーシートという教材を使って鏡に映る様子を想像しながら、構想を練ったり折り紙を切ったりしていました。どんな作品に仕上がるのか楽しみです。
|
|
|
2024年3月7日(木) |
卒業式練習 |
|
|
今日から、いよいよ卒業式練習が始まりました。最初に6年生から昨日のありがとう会のお礼と式練習への感謝の言葉があり、さすが6年生と感じました。心構えや姿勢・動作の確認後は、門出の言葉と通し練習を行いました。寒い体育館でしたが、子どもたちは最後まで集中して取り組んでいました。
|
|
|
2024年3月6日(水) |
ありがとう会 |
|
|
午後から「チャレンジ学年ありがとう会」を体育館で行いました。運営を5年生が行い、各学年が6年生に感謝の気持ち込めた出し物を発表しました。そして、6年生もダンスやメッセージなどで全校に感謝を伝えていて立派でした。寒い体育館でしたが、子どもたちの感謝の思いで、心が温かくなるすてきな会になりました。
参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。また、その後の学年懇談会とPTA面識会にもご参加いただきありがとうございました。
|
|
|
2024年3月5日(火) |
全校朝会 |
|
|
今朝は、表彰と全校朝会を行いました。最初に県書き初め大会と、十日町カップクロスカントリースキー大会で入賞した人を全校で称えました。その後、校長講話として、卒業や進級に向けて、「立つ鳥後を濁さず」のように掃除に力を入れて、学年のまとめをして「有終の美」を飾りましょうと話をしました。
|
|
|
2024年3月4日(月) |
南中学校卒業生見送り&3年生お弁当 |
|
|
今日は、南中学校の卒業式でした。小学生は式には参加しませんが、見送り式に参加しました。卒業生である中学3年生は、全員晴れやかな顔でした。子どもたちは、「おめでとうございます。」「頑張ってね。」と一人一人に声を掛けていました。
中学校が卒業式のため、小学校のお昼は、お弁当でした。3年生の子どもたちは自分のお弁当をお互いに見せ合って楽しく会食していました。
|
|
|
2024年3月1日(金) |
よつば班交流給食 |
|
|
今日の給食は、よつば班交流給食でした。配膳後に教室を移動して、よつば班の兄弟班ごとに分かれて喫食しました。机を円や四角の形にして、お互いの顔が見える中、これまでの活動を振り返って絆を深めました。
|
|
|
2024年2月29日(木) |
5年生外国語 |
|
|
5年生は、外国語の時間に「推しの魅力」を伝え合っていました。ポケモンやサッカー選手など、それぞれの推しを英語で紹介していました。どんどん相手を交代して、元気に交流していました。
|
|
|
2024年2月28日(水) |
2・4年生サケの稚魚放流 |
|
|
2・4年生は、午前中に川井地区の信濃川河川敷でサケの稚魚放流を行いました。この事業は、JR東日本・魚沼漁業協同組合様主催で今年で11年目になります。今年は、市長や教育長の参加だけでなく、東小千谷小学校の4年生も一緒に約5万匹の稚魚を放流しました。子どもたちは、「元気でね」や「頑張って戻ってきてね」と声を掛けながら放流していました。
|
|
|
2024年2月27日(火) |
4年生対6年生 |
|
|
昼休みに「MAP:南小ありがとうプロジェクト」で、4年生と6年生が、体育館でドッジボールで対決しました。今回は手加減なしの真剣勝負で戦いで、なんと2勝1敗で4年生が勝ちました。子どもたちの本気で戦う姿に圧倒されました。
|
|
|
2024年2月27日(火) |
表彰&引き継ぎ式 |
|
|
今朝は、表彰とよつば朝会が行われました。表彰では、親善スキー大会と、ノルウェー大使杯で入賞した選手を全校で称えました。
よつば朝会では、委員会の引き継ぎ式が行われました。新旧委員長の挨拶の後で、委員会のファイルが引き継がれました。6年生は、これまで委員会活動をよく引っ張っていました。お疲れ様でした。5年生は、6年生を見習いより良い南小学校を築いてほしいです。
|
|
|
2024年2月26日(月) |
3年生国語 |
|
|
3年生は、国語の時間に自分の家の説明文を書きました。教科書に習って、家のつくりや土地の特徴などをまとめ、班員に説明していました。班ごとに仲良く発表や質問をしていました。
|
|
|
2024年2月22日(木) |
1・2年生雪遊び |
|
|
1・2年生は、グラウンドで雪遊びを楽しみました。少雪のため、丘陵公園に行けなかった分を、ここで取り戻して楽しみました。雪がちらつく中、大きな雪玉を作ったり雪の上に寝そべったりして、存分に雪を楽しむことができました。
|
|
|
2024年2月21日(水) |
3年生理科 |
|
|
3年生は、理科の時間におもしろ理科実験教室としてアイスキャンディー作りをしました。試験管に絵の具で染めた色水を入れたものを、雪に塩を入れたビーカーに入れて凍らせていました。子どもたちは、試験管の中の色水が凍る様子を、班ごとに仲良く見つめていました。
|
|
|
2024年2月20日(火) |
1年生国語 |
|
|
1年生は、国語の時間に「形の似ている漢字」を学習しました。「人」と「入」や「貝」と「見」、「王」と「玉」など、形に気を付けながら丁寧に書いていました。どんどん漢字を覚えて、書けるようになってほしいです。
|
|
|
2024年2月19日(月) |
2年図工&4年算数 |
|
|
2年生は、図工の時間に空き箱で家を作っていました。将来住みたい家や未来にできていそうな家など、オリジナリティあふれる作品に仕上がっていました。
4年生は、算数の時間に図形の面積を求める問題をグループで考えていました。互いの求め方を聞きながら、何通りも方法があることを確かめていました。
|
|
|
2024年2月16日(金) |
1・2年生合同体育 |
|
|
1・2年生は、2限の合同体育でボール遊びをしました。1・2年混合でチームを作り、仲間にボールをパスしながら、ゴールに向かうというオリジナルのゲームでした。チームで楽しそうにボールをパスする姿が見られました。
|
|
|
2024年2月15日(木) |
6年生調理実習 |
|
|
6年生は、3・4限の家庭科の時間に調理実習をしました。これまでの調理実習の集大成として、5大栄養素を含む食材やゆでる、炒めるといった調理法等を基にして各班ごとにメニューを考えました。「ゆかいな食材たちのしょうゆ和え」や「白菜とベーコンのペペロンチーノ」などを班の仲間と協力しながら手際よく作っていました。
|
|
|
2024年2月14日(水) |
M:南小、A:ありがとう、P:プロジェクト |
|
|
6年生は、MAP(南小ありがとうプロジェクト)の企画として、各学年と昼休みにレクリエーションで交流しています。先週9日は2年生、そして、今日は3年生と体育館でドッジボールを一緒に楽しみました。6年生は左手でボールを投げるきまりで競いましたが、なんと1回戦は3年生の勝利でした。6年生は、どの学年とも楽しい思い出を作っています。
|
|
|
2024年2月13日(火) |
雪だるま作り |
|
|
運営委員会が企画した「よつば班雪だるま作り」が昼休みに行われました。よく晴れて陽射しがまぶしいグラウンドに、よつば班のペアごとに作った7つの雪だるまが出来上がりました。どの班も協力して仲良く雪だるまを作ることで、絆を深めていました。
|
|
|
2024年2月9日(金) |
3年生図工&4年生理科 |
|
|
3年生は、図工の時間に版画をしました。魚やたこなどの海の生き物や、今年の干支の龍などのいろいろな生き物を紙を切って形作ったり模様を作ったりしました。そして、様々な色を使って刷っていました。とても鮮やかに刷り上がっていました。
4年生は、理科の時間に、ものの体積と温度の学習をしました。グラウンドに行って雪をカップに取ってきて、温度計で温度を計りました。班によって雪の温度が違うことやそこから分かったことなどを全体で確認していました。
|
|
|
2024年2月8日(木) |
校内スキー大会③ |
|
|
高学年も今年は中学年と同じコースでした。授業で習った技術を使いこなし、さっそうと滑る高学年は、かっこよかったでした。
高学年の後に、スキー部がチームに分かれてリレーをしました。職員チームも参加して、白熱するレースを繰り広げました。最後に閉会式を行い、無事全日程を終えることができました。応援していただいた皆様、ありがとうございました。
|
|
|
2024年2月8日(木) |
校内スキー大会② |
|
|
低学年の競技は、特設コースでのスキークロスでした。坂を下ったり上ったり、ゲートをくぐったりするコースを、元気いっぱいに滑りました。
中学年は、距離約700mの学校周辺コースでした。アップダウンやカーブのあるコースを、15秒おきに2人ずつ出発しました。風を切って一生懸命走る中学年の子どもたちでした。
|
|
|
2024年2月8日(木) |
校内スキー大会① |
|
|
午後から校内スキー大会を行いました。玄関前での開会式後、競技は校舎裏側で行いました。今年も大勢の保護者の皆様から参観していただきました。応援のおかげで、子どもたちはこれまでの練習の成果を出し切ることができました。ありがとうございました。
|
|
|
2024年2月7日(水) |
2年生生活&3年生算数 |
|
|
2年生は、生活の時間の「わたしたんけん」として、2年生になってこれまでにできるようになったことをまとめていました。黒板に貼ってある大洋紙に、「発表する時恥ずかしくなくなった。」など書ききれないほどのできるようになったことがあり、どれについてまとめようか悩む姿が見られました。
3年生は、算数の時間に2桁×2桁で答えが千の位になる筆算に取り組んでいました。早く終わった子は、まだの人の手助けをして全員で課題をクリアできるように頑張っていました。
|
|
|
2024年2月6日(火) |
新1年生体験入学 |
|
|
午後から、来年度入学する新1年生の体験入学を行いました。保護者会と同時進行の体験入学では、新1年生が5年生と楽しく交流しました。1年生教室でのお絵かきや集会室での色おになどのレクリエーションを一緒に楽しむことで、新1年生の笑顔があふれていました。
|
|
|
2024年2月5日(月) |
5・6年スキー授業 |
|
|
5・6年生は、5限の体育の時間にスキーをしました。降雪の中、今週8日(木)に迫った校内スキー大会に向けて、しっかりと練習していました。
|
|
|
2024年2月3日(土) |
親善スキー大会 |
|
|
親善スキー大会が、白山運動公園で行われました。少雪のため、コースの変更がありましたが、南小の代表として出場した選手は、持てる力を精一杯発揮して力走していました。ご支援、ご声援ありがとうございました。
|
|
|
|
2024年2月1日(木) |
昼休み風景3年生&4年生 |
|
|
昼休みに6年生が企画していた、よつば班での雪だるま作りが雨天のため延期になりました。そのため、体育館では3年生の一部が、ハンドベースボールで遊んでいました。一方、集会室では4年生が、体力作りのためにみんなでリレーをしていました。寒い冬でも、たくましい子を目指し仲良く頑張っています。
|
|
|
2024年1月31日(水) |
招待給食その2 |
|
|
今日の招待給食には、学区にお住まいで2023年度農林水産祭で内閣総理大臣賞を受賞された新谷梨恵子さんをお招きしました。5年生教室で子どもたちと一緒に、推しメニューのさつまいもカレーとさつまいもプリンなどを喫食しました。帰り際には、玄関前で子どもたちの推しメニューにサインをして帰られました。新谷さん、ありがとうございました。
|
|
|
2024年1月30日(火) |
全校朝会&招待給食 |
|
|
今朝は、全校朝会を行いました。校長講話として、今年は4年に1度のうるう年で,、2月が29日まであることや節分、ことわざなどについて話し、残り2か月間を、「やる気をもち、好きなこと、楽しいことをどんどん増やそう」と伝えました。
今日は招待給食として、地域にお住まいの羽鳥さんを1年生教室にお招きしました。羽鳥さんは、給食に使用する大根などの野菜を作ってくださっています。今日は、1年生と一緒に宮崎市長の推しのメニューのタレカツなどを食べたり、メッセージ動画を見たりしました。その後は、1年生からの質問タイムや感謝のメッセージがありました。おいでいただき、ありがとうございました。
|
|
|
2024年1月29日(月) |
昼休み風景2年生&4年生 |
|
|
昼休みに2年生の数名が、玄関でハートカードを記入していました。ハートカード週間の取組として、今日は4年生に向けてメッセージを書いていました。すでにたくさんのメッセージが貼ってありました。
4年生の教室では、学級のみんなで仲良く話をしたり遊んだりしていました。また、ギガパを使ってリモートをしている人たちもいました。
|
|
|
2024年1月26日(金) |
入学説明会 |
|
|
6年生は、午後から入学説明会でした。説明会前に、子どもたちは授業体験があり、英語と国語の授業を中学校の先生から受けました。その後、子どもたちは中学1年生から中学校についての説明があり、部活動見学もありました。同じ校舎で過ごしてはいますが、中学校のことをよく知ることができた半日でした。
|
|
|
2024年1月25日(木) |
給食週間 |
|
|
南小学校では、今日1月25日から1月31日まで給食週間です。この期間は、地域の方や調理員さんを教室に招待して一緒に給食を食べたり、市長をはじめとして小千谷市のすてきな人の推しメニューを食べたりします。今日は6年生の教室に、調理員さんを招待しました。また、今日の献立をお勧めしてくださったウクライナの方から、ボルシチの作り方などが動画で紹介されました。サワークリームを入れたボルシチは、酸味が加わりとてもおいしかったです。
|
|
|
2024年1月25日(木) |
3年生外国語&5年生暗唱 |
|
|
3年生は、外国語の時間にいろいろなクイズにチャレンジしました。「What's this?」という問い掛けに、イラストの一部分だけを見て「orange」や「peach」と元気よく答えていました。
5年生数名が、昼休みに校長室を訪れて古典の暗唱に挑戦しました。今回は、平家物語の冒頭部分だけでなく、竹取物語やおくの細道にも挑戦していました。失敗して何度か挑戦する子もいましたが、見事に全員合格することができました。
|
|
|
2024年1月24日(水) |
4年生二分の一成人式 |
|
|
4年生は、午後、二分の一成人式がありました。遊びタイムや思い出ムービー鑑賞、タイムカプセル作りなどを親子で楽しみました。学年委員の皆さん、企画運営ありがとうございました。親も子も、とてもよい思い出になったと思います。
|
|
|
2024年1月23日(火) |
よつば朝会 |
|
|
今朝は、よつば朝会がありました。内容は、保健給食委員会が募集した、「推しのさつまいもメニュー」の発表と給食週間の取組についての話でした。また、運営委員会によるハートカード週間の取組についても説明がありました。学年ごとにカードを書く日が決まっていて、相手の良いところを具体的に伝えようという話がありました。
|
|
|
2024年1月22日(月) |
6年生百人一首 |
|
|
6年生は、国語の時間にかるたをしました。最初にいろは(ことわざ)かるたでウォーミングアップをしてから、百人一首をしました。かるたは経験していても、百人一首は初めての児童がほとんどでした。それでも、すぐに慣れて、仲良く百人一首を楽しみました。
|
|
|
2024年1月19日(金) |
ダンスクラブ発表 |
|
|
昼休みにダンスクラブの発表会がありました。たくさんの観客の前で、「アイドル」と「唱」2曲のダンスが披露されました。その後は、運動会で踊った「Mela!」と「怪獣の花歌」を全員で踊りました。アンコールまであり、盛り上がった発表会でした。
|
|
|
2024年1月19日(金) |
3・4年生体育 |
|
|
3・4年生は、3限の合同体育の時間にクロスカントリースキーをしました。準備体操後に、おにごっこやその場で回ったり倒れたりといった様々な動きをしてから、ストックを使わずに伸び伸び滑っていました。みんな、元気に体を動かしていました。
|
|
|
2024年1月18日(木) |
1年生交流会 |
|
|
1年生は、3限の時間に新1年生(保育園児年長さん)と交流会をしました。1年生が司会進行を務めて小学校の紹介をした後は、おもちゃ作りやゲームを一緒に楽しみました。1年生は、お兄さんお姉さんという立場でとても張り切っていました。
|
|
|
2024年1月18日(木) |
2年生遊び&4年生発育測定 |
|
|
2年生は、20分休みにけん玉や縄跳びを使って遊んでいました。大皿に連続で何回乗るかや、けん先を玉の穴で受ける飛行機という技などに挑戦していました。また、縄跳びで二重跳びが何回連続でできるかにも挑戦していました。遊びながらいろいろなことに挑戦していて立派でした。
4年生は、20分休みに発育測定をしました。最初に、養護教諭が、感染症防止に向けて手洗いの手順をあらためて確認しました。カメやお山、オオカミなどのポーズで手の平だけでなく甲や指の間までしっかり洗うことを確認しました。その後、身長と体重を量りました。どれくらい成長しているか楽しみですね。
|
|
|
2024年1月17日(水) |
校内書き初め展 |
|
明日18日(木)から来週25日(木)まで、校内書き初め展を実施します。各学年の教室前廊下に作品が展示してあります。ご都合のつく保護者の皆様は、是非ご鑑賞ください。なお、玄関は施錠してありますので、職員玄関脇のインターホンで連絡いただくと、解錠します。鑑賞時間は、午後4時45分までとさせていただきます。よろしくお願いいたします。
|
|
|
|
2024年1月17日(水) |
1年生かるた&5年生古典暗唱 |
|
1年生は、お正月の定番として「いろはかるた」をしました。保育園で経験していたため、お手つきは1回休みなどのきまりもすぐに確認して活動しました。「犬も歩けば棒に当たる」など知っていることわざが多くあり、白熱した勝負を繰り広げていました。
5年生は、2学期から学習している古典作品の暗唱に力を入れています。今日は、数名の児童が校長室を訪れ、平家物語や徒然草の冒頭部分の暗唱に励みました。しっかり練習してきた成果を、どの子も立派に発表していました。今後は、竹取物語や奥の細道にも挑戦してほしいです。
|
|
|
|
2024年1月16日(火) |
よつば朝会 |
|
今朝は、よつば朝会がありました。各学年代表による決意発表が、感染症拡大防止のためにリモートで行われました。冬休みに取り組んだことや3学期に頑張りたいことなどを、どの子もしっかりと発表していました。発表が終わると、全ての学級で温かい拍手が送られていました。
|
|
|
|
2024年1月15日(月) |
5年生算数&6年生算数 |
|
5年生は、算数の時間に正多角形の学習をしました。正方形や六角形、八角形などの図形にどんな特徴があるか気付いたことを、グループで話し合って全体で発表していました。
6年生は、算数の時間に資料の整理を学習しました。ドットプロットというグラフを用いて、ペアで考えていました。
|
|
|
|
2024年1月12日(金) |
1・2年生体育&4年生算数 |
|
1・2年生は、合同で体育をしました。体育館はとても寒いですが、鬼ごっこなどの運動に元気に取り組みました。玉入れの玉を空中に放り投げてキャッチする運動では、手を3回たたいてからキャッチするなど、楽しみながら取り組んでいました。
4年生は、算数の時間に面積について学びました。ノートに丁寧に問題を書き、赤や青の色ペンを使って、様々な図形の面積を求めやすくなるように工夫分していました。
|
|
|
|
2024年1月11日(木) |
2年生国語&3年生体育 |
|
2年生は、国語の時間に説明文の学習をしました。自分で書いた遊び方を説明する文章を読み返して、より分かりやすくするために書き直していました。来週17日に、1年生と一緒に遊ぶときに上手に説明できるといいですね。
3年生は体育の時間に、バレーボール型ゲームの学習をしました。チームに分かれ、インディアカの羽根で長くパスを続けるために、打ち方などを練習しました。羽根が高く上がるように打って、パスがつながるように練習に励んでいました。
|
|
|
|
2024年1月10日(水) |
校内書き初め大会 |
|
校内書き初め大会が午前中にありました。1・2年生は硬筆、3年生以上は毛筆で書き初めを行いました。子どもたちは、冬休みに練習してきた成果を存分に発揮して熱心に用紙に向かっていました。
|
|
|
|
2024年1月9日(火) |
3学期始業式 |
|
2024年になりました。新年早々様々な困難に直面しましたが、自分たちができることをやっていこうという校長先生の話がありました。
また、年が変わった節目なので、自分のめあてをもって取り組もう、と生活指導主任からの話もありました。
どの子もよい態度で聞いていました。
|
|
|
|