ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 生涯学習・スポーツ > 令和7年度社会教育関係団体の登録を受け付けます

令和7年度社会教育関係団体の登録を受け付けます


本文

印刷ページ表示 更新日:2025年1月25日更新

小千谷市では社会教育活動を支援するため、社会教育関係団体の登録を行っています。登録団体になると、市民会館などの施設使用料が減額されます。
登録を受けようとする団体は、年度毎に申請の手続きが必要です。
既に令和6年度に登録をしている団体には、更新手続きのご案内を送付しましたので、提出締切までに申請してください。

対象

市内を活動の本拠地とする芸術・文化・芸能などの非営利団体で、その活動が市政や社会教育など広く社会に貢献していると認められる団体

登録団体基準

次の要件をすべて満たす団体

  1. 団体意思を表明する代表者が明確であり、活動の本拠地が小千谷市内であること
  2. 自主的財源を持ち、団体自身で活動に要する経費を負担する努力をしていること
  3. 広く市民に開かれた団体であり、特定の資格・条件等を付すことなく、誰もが加入できること
  4. 次の行為を行わない団体であること
    ・営利を目的とした事業またはこれに類した行為
    (団体代表者や会計担当者と講師が同一人で、かつ、会員の会費・謝金などにより、生計の一部または全部を立てていること)
    ・特定の政党の利害に関する政治活動
    ・公の選挙に関し、特定の候補者を支持し、またはこれに反対する等の政治活動
    ・特定の宗教を支持し、または支援する等の宗教活動
    ・団体代表者や会計担当者と講師は同一人とならないこと

申請手続

下記の書類に必要事項を記入し、文化スポーツ課(市民会館)へ提出してください。

  1. 社会教育関係団体登録申請書 [Wordファイル/43KB]  /[PDFファイル/41KB]
  2. 活動計画表 [Wordファイル/37KB][PDFファイル/41KB]
  3. 社会教育関係団体登録申請書、活動計画表の記入例はこちら [PDFファイル/109KB]
  4. 規約(会則)(様式は任意でかまいません) 規約の例はこちら[PDFファイル/39KB]
  5. 役員名簿及び会員名簿(様式は任意でかまいません)

提出締切

令和7年2月20日(木曜日)

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
ページの先頭へ