ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 生涯学習・スポーツ > スポーツ > 生涯学習・スポーツ > スポーツ指導者研修会(長岡地域定住自立圏スポーツ振興事業)

スポーツ指導者研修会(長岡地域定住自立圏スポーツ振興事業)


本文

印刷ページ表示 更新日:2025年1月8日更新

ジュニアアスリートへの効果的なスポーツ指導を行うための研修会を開催します。
現場での指導力向上を目指し、指導者としてのスキルアップを図る絶好の機会です。ぜひご参加いただき、より良い指導方法を学んでみてはいかがでしょうか。

要項のダウンロードはこちらから [PDFファイル/405KB]

日時

2月24日(月曜日・祝日)午後1時~4時30分

会場

小千谷市総合体育館【地図】

小千谷市施設マップ [PDFファイル/255KB](小千谷市の生涯学習・スポーツ施設簡易マップが開きます。)

対象

小千谷市・長岡市・見附市・出雲崎町の地域クラブ指導者スポーツ少年団指導者、保護者、その他興味のある一般の方

定員

各部先着40人

申込

申込フォームにアクセスし、必要事項を入力のうえ送信してください。
いずれか各部のみの参加も可能です。

申込フォームはこちら(別のウィンドウが開きます)

申込期限

2月19日(水曜日)

参加費

無料

内容

第1部 スポーツドクターから見たケガ予防

発達段階のアスリートに対する負荷のかけ方やスポーツ障害について、スポーツ医学的観点からから学びます。

  • 時間/午後1時~2時30分
  • ​会場/1階大会議室
  • 講師/根本忠さん(医療法人紅鶴会 片貝医院 院長、日本スポーツ協会公認スポーツドクター)

根本忠の画像

第2部 SAQトレーニングセミナー

SAQトレーニングの知識と指導方法を学びます。当日は、講師がジュニアアスリートに指導を行いながら講義します。
※SAQトレーニングとは「スピード・アジリティ・クイックネス」の略で、速い動きをどのようにトレーニングすると効果的か体系化したものです。

  • 時間/午後3時~4時30分
  • ​会場/2階サブアリーナ
  • 講師/渡邉研さん(株式会社クレーマージャパン アスレティック事業部マネージャー、日本SAQ協会 SAQレベル3インストラクター)

渡邉研の画像

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
ページの先頭へ