本文
デイホームいわさわ20周年記念事業が行われました(11月11日)
印刷ページ表示
更新日:2020年11月12日更新
デイホームいわさわが開始から20年を迎え、記念事業が行われました。
当日は、換気や検温など新型コロナウイルス感染拡大防止対策をとったうえで開催され、デイホームを利用する地域の方など50人が参加しました。
記念講演では、新潟大学院医歯学総合研究科特任准教授の古賀寛教授より「フレイル予防のための運動器科学」と題した講演が行われ、参加者は頷いたり体を動かしたりしながら真剣に話を聞いていました。
アトラクションでは、小千谷警察署「モ~劇団」による防犯と交通を学ぶ寸劇が行われ、モ~劇団のモ~じいちゃんのほか、岩沢駐在所の警察官や、以前町おこし団体「函山城狼煙乃会」として活動していたみなさんが殿や家老になって登場しました。
コミカルな演技や地元の話題を交えた軽快なトークに、会場からは笑いや拍手が起こっていました。
古賀教授によるフレイル予防のための講演が行われました | 函山城狼煙乃会のみなさんの登場に大きな拍手が送られました |
モーじいちゃんが詐欺の電話に騙されてしまう寸劇でした | 楽しい寸劇に会場は和やかな雰囲気に包まれていました |