ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちの話題RUPO&NEWS > 平成24年度 > 平成24年10月 > 第22回中越地区中学校駅伝競走大会が開催されました

本文

第22回中越地区中学校駅伝競走大会が開催されました

印刷ページ表示 更新日:2012年10月24日更新

10月11日(木曜日)、白山運動公園陸上競技場で第22回中越地区中学校駅伝競走大会が開催されました。
大会には中越地区の中学校から男子の部(6区間)に57チーム、女子の部(5区間)に52チームが参加しました。
市内の参加校としては、南中学校が男女の部でともに2位になったのをはじめ、男子の部では5チーム中4チーム、女子の部では4チーム中3チームが県大会出場を果たすなど、小千谷勢の活躍が目立ちました。
県大会は11月2日(金曜日)、長岡市の国営越後丘陵公園特設コースで開催されます。

スタートを待つ選手の画像
スタート前の緊張した表情
陸上競技場の外を走る選手の画像
第1走は集団になって陸上競技場の外周を走りました
沿道で応援する生徒や保護者の画像
沿道にはおおぜいの生徒や保護者が集まり、声援を送っていました
タスキをつなぐ選手の画像
懸命にタスキをつなぎます
全力で走り抜き座りこむ選手の画像
全力を出し切って、座りこむ選手もいました
一斉にスタートする選手の画像
女子の部のスタート
坂を駆け下りる選手の画像
起伏のあるコースを駆け抜けました
両手を挙げてゴールする選手の画像
笑顔でゴールです
ページの先頭へ