本文
東山小学校創立20周年記念式典が開催されました(11月3日)
印刷ページ表示
更新日:2022年11月8日更新
平成14年4月に東山地域の3校(塩谷小学校、南荷頃小学校、小栗山小学校)を統合して開校された東山小学校が、創立20周年を迎えました。
20周年記念として式典のほか地区文化祭が開催され、全校児童15人をはじめ、卒業生や地元住民などが出席し、20周年を祝いました。
式典では、子どもたちによる旧小栗山小学校、旧南荷頃小学校、旧塩谷小学校の校歌や20周年記念の喜びの言葉が披露されました。
喜びの言葉の中で、「一人ひとりが輝く学校を作っていきます」や「東山小学校が地域のみんなが集まる場所になってほしい」など今後の抱負や願いなどを発表していました。
式典会場には、子どもたちや東山地区の住民のみなさんが折った5,000羽の折り鶴で完成させた折り紙モザイクアートや、大ケヤキの絵に葉っぱをイメージした20周年の思いを綴ったメッセージを貼った作品などが展示されました。
また、地区文化祭では、子どもたちの学習発表や創立からの20年間を写真で振り返るスライドショー、五人杵つき餅などが披露されました。
卒業生や歴代の教職員なども参加し、久しぶりの再会を喜んでいました。
子どもたちが旧3校の校歌を披露しました |
卒業生や歴代の教職員、地域のみなさんなどが式典を見守りました |
20周年を記念して作られた折り紙モザイクアートとメッセージ作品 |
これまでの牛の角突きに関する活動の展示 |
東山小学校の校舎 |
創立20周年を記念して東山の案内看板をリニューアルしました |