ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 戸籍・住民票など > その他手続き等 > 「書かない窓口」はじめました!

本文

「書かない窓口」はじめました!

印刷ページ表示 更新日:2025年1月22日更新

令和7年1月22日から「書かない窓口」をスタートしました。

市役所で転居・出生などのライフイベントに関する手続きや証明書の申請の際に、今までは「住所、氏名、生年月日などを何度も記入する」手間がありましたが、「本人確認書類の提示」と「署名」のみで簡単に手続きができるようになりました。

書かない窓口とは

来庁された方が、申請書に記入せずに各種証明書の発行や住民異動届などの手続きができる窓口サービスです。
職員がシステムを使用し、来庁された方と一緒に必要事項を確認しながら手続きを受付します。
「申請書や届出書を探す」「記入の仕方を聞く」「記入した内容を訂正する」「何度も住所や氏名等を記入する」ということがなくなり、早く正確に手続きを進めることができます。​

書かない窓口での住民票取得手順のイメージ画像

対象の手続き

市民生活課、福祉課、税務課、健康・子育て応援課など、市役所とあすえ~るで担当する

  • 転入・転出・出生などのライフイベントに関する手続き
  • 住民票・印鑑証明書・所得課税証明書などの証明書発行に関する申請

※手続きや申請の内容によっては、従来の申請書にご記入いただく場合があります。
※従来の申請書に記入してお持ちいただいた場合は、そのまま受付します。

ページの先頭へ