本文
おぢやまつりが開催されました
印刷ページ表示
更新日:2013年9月5日更新
8月23日(金曜日)~25日(日曜日)に行われた、おぢやまつりの様子をご紹介します。
8月23日(金曜日)/24日(土曜日)/25日(日曜日)/からくり万灯
8月23日(金曜日)
東小千谷のおまつり広場(東栄1丁目)から、おぢやまつりが始まりました。
当日はあいにくの雨となりましたが、参加者のみなさんの熱気でいつの間にか雨も止み、行事はほぼ予定どおり行われました。
![]() 東小千谷中学校吹奏楽部の演奏でおまつりはスタートしました | ![]() 雨が降る中、元気におみこしを担ぎました |
![]() 真剣な表情で景品を狙います |
|
![]() よさこい団体による総踊りは息ぴったり | ![]() 大きな輪になり、おぢゃれ節を踊りました |
8月24日(土曜日)
昼には「おぢや☆うき☆うき☆しゃっこいまつり」、夜には「花火大会」が開催され、おおぜいの人でにぎわいました。
おぢや☆うき☆うき☆しゃっこいまつり(第29回利雪・遊雪・克雪フェア)
会場のサンプラザ駐車場には雪山と雪のステージが出現し、おおぜいの人が真夏の雪を楽しんでいました。
![]() 冷たい雪山には常におおぜいの子どもたちが集まっていました | ![]() 大人気の千本釣りゲーム「何が釣れるかな?」 |
![]() 中学生による吹奏楽演奏 | ![]() 自転車発電でかき氷を作りました |
![]() 必死の表情で丸太切りに挑戦 | ![]() リフト車試乗体験で、会場を上から眺めました |
![]() 各町内の子どもたちによるお囃子披露 | ![]() 軽快な音楽にのって、カントリーダンスが披露されました |
![]() リサイクル自転車をかけて「ジャンケンポン!」 | ![]() 焼きそばやかき氷などの飲食ブースに、長蛇の列ができていました |
おまつり会場
2日目の本町おまつり広場では、「おぢゃれ きもの de(で) パレード」が行われ、小千谷縮の着物を着たみなさんと、同じく小千谷縮の半纏を着た実行委員会役員のみなさんが会場をパレードしました。
会場にはおおぜいの観客が訪れ、その様子に見入っていました。
また、屋台や万灯統一パレードのスタート会場もおおぜいの観客でにぎわっていました。
![]() パレード前には、引き万灯を背に記念撮影 | ![]() 涼しい小千谷縮の着物を着て会場を歩きました |
![]() 屋台には行列ができ、にぎわっていました | ![]() 万灯統一パレードのスタート会場もおおぜいの人でにぎわいました |
花火大会
華麗な花火が、今年もおぢやの夜空を彩りました。
![]() 10号5発同時打ち | ![]() ナイアガラ瀑布とベスビアス大スターマイン |
![]() 10号10発ワイド同時打ち | ![]() 7号、10号、20号花火 | ![]() イノベーション夢花火 20号5発同時打ち |
![]() 市民総参加花火 超ワイドベスビアス大スターマイン | ![]() (同上) |
8月25日(日曜日)
まつりもいよいよ最終日。本町おまつり広場を中心におおぜいの方が訪れ、会場は大にぎわいでした。
今年は3日間とも天候が心配されましたが、予定どおり開催することができました。
![]() おおぜいの観客が見守る中、元気いっぱいダンスを披露しました | ![]() 的をめがけて「えいっ」 |
![]() 早飲み競争。炭酸飲料をストローで一気に飲み干します | ![]() 手造りのミニ引き万灯で子どもみこし |
![]() おぢや連のみなさんによる阿波踊りが披露されました | ![]() 昨年に引き続き、南相馬市から野馬追連のみなさんが参加してくれました |
![]() かっこいいよさこいに沿道のみなさんは釘付けでした | ![]() よさこい参加団体による見事な踊りの競演 |
![]() 闘牛パレードが行われました | ![]() とても大きな牛に少し戸惑いながらも、記念撮影をしたり触ったりしていました |
![]() はしご車試乗体験「たかーい」 | ![]() 小千谷太鼓のみなさんによる太鼓屋台 |
![]() 市民総参加盆踊りでは、おおぜいのみなさんが参加しました | ![]() 仮装をした方々も加わり、みなさん楽しそうに踊っていました |
![]() 夢人會の万灯みこし | ![]() 四社会の万灯みこし |
おぢやまつりを彩った「からくり万灯」
おぢやまつり名物「からくり万灯」をご紹介します。
![]() メロンパンナちゃん(越後おぢや農業協同組合) | ![]() リラックマ(上ノ山町内会) |
![]() シマリス“チップ”(旭町町内会) | ![]() エージェントP(元中子町内会) |
![]() 鉄工電子だ!アイアンマンだ!! (小千谷鉄工電子協同組合) | ![]() アントン&アントニーさん~BBQが止まらない!~ (東山志天会) |
![]() ビクティニ(千谷川町内会) | ![]() 黄金なめこ(山谷坪野町内会) |
![]() 船岡マッスルなめこ(船岡町内会) | ![]() ドラゴンボールZ 孫悟空(吉谷一心会) |
![]() おぢやでございます!家族の絆、市民の絆 サザエさん(小千谷市職員互助会) | ![]() マツコデラックス (小千谷市勤労青少年ホーム利用者協議会) |
![]() きゃりーぱみゅぱみゅ(東栄町内会) | ![]() ワンピース・フランキー(木津町内会) |
![]() 本町回り灯篭(本町町内会) | ![]() ドラえもん(土川有志会) |
![]() 若葉巴龍(若葉會) | ![]() 素盞鳴尊と八岐の大蛇(すさのおのみこととやまたのおろち)(城内町内会) |
![]() 平成大蛇(平成町内会) | ![]() 超サイヤ人 孫悟空(平沢町内会) |
![]() 太鼓屋台(小千谷太鼓) | ![]() 万灯みこし(四社会) |
![]() 万灯みこし(夢人會) |