本文
わかとち収穫祭が開催されました
印刷ページ表示
更新日:2011年11月15日更新
11月3日(文化の日)、若栃地内で「第7回わかとち収穫祭」が開催されました。
会場では、佐渡よりむじなが運んできたといわれるむじな酒のふるまいや、地元野菜や鯉こく、メダカすくいなどのフリーマーケット、福餅まきなど様々なイベントが行われました。
中でも楽劇「若栃大田楽」は、幻想的でありながらも力強い踊りに、観衆が熱心に見入っていました。
心配された天候もなんとか持ちこたえ、山間の小さな集落は、おおぜいの人でにぎわっていました。
![]() むじな酒を奉納するため神社に向かいます | ![]() 奉納されたむじな酒はお客さんに振る舞われました |
![]() おおぜいの観衆に囲まれて、大田楽が披露されました | ![]() 獅子の迫力ある舞いにビックリ |
![]() 「みんな元気になーれ」の掛け声とともに福餅がまかれました | ![]() メダカすくいは子どもに大人気 |