ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちの話題RUPO&NEWS > 平成27年度 > 平成28年2月 > 真人町で「ザ・かまくら」が開催されました

本文

真人町で「ザ・かまくら」が開催されました

印刷ページ表示 更新日:2016年2月15日更新

2月13日(土曜日)、真人住民センター前の広場で「第15回ザ・かまくら」が開催されました。
これは真人町の町おこし団体「まっとマップ隊」と公民館真人分館、真人町里地振興協議会の主催で行われているもので、今年も交流のある東京都墨田区立第4吾嬬(あずま)小学校から児童・保護者35人が参加するなど、おおぜいの方が真人の冬を楽しみました。

会場には大きなかまくらや雪のすべり台が作られ、子どもたちに大人気でした。今年は少雪だったため、栗山からダンプ25台分の雪を運んで高さ6メートルの雪山を作ったそうです。
また、餅つきや福餅まき、さいの神などのイベントも行われ、来場者はつきたての餅をかまくらの中で食べたり、さいの神の火でスルメをあぶったりしていました。
辺りが暗くなり始めると雪燈篭に火が灯され、幻想的な雰囲気の中、最後には花火も打ち上げられました。

東京からの参加者は、「こんなに大きな雪山を見たのは初めて!」と驚きながらも雪遊びを楽しみ、地元の子どもたちとの交流を深めていました。

餅つきをする子どもたちの画像
みんなで力を合わせて餅をつきました
つきたて餅の振る舞に並ぶ来場者の画像
つきたての餅はきなこやしょうが味噌をつけたり、お雑煮にしたりして来場者に振る舞われました
大きなかまくらの中で餅を食べる子どもの画像
大きなかまくらの中でお雑煮を食べる子どもたち
雪のすべり台をすべる子どもたちの画像
すべり台でそり遊びを楽しみました
雪だるまと子どもたちの画像
地元の子どもたちが作ったかわいい雪だるま
福餅まきの画像
福餅まきでは、競うように餅を拾いました
さいの神の画像
さいの神でスルメを焼きました
雪山の前で集合写真を撮っている画像
大きな雪山の前で集合写真を撮りました
ページの先頭へ