学び合う子 思いやる子 たくましい子





2015年12月4日(金)  仲間との絆を強めよう
    ~第2回いじめ見逃しゼロスクール集会
 今年度2回目のいじめ見逃しゼロスクール集会を,12月4日(金)に行いました。今回は「仲間とのよりよい関係作り」をテーマに,2部構成で実施しました。第1部は,縦割り班で「仲間紹介ゲーム」やこれまでの活動をスライドで振り返ることを通して,仲間との心の触れ合いを大切にしました。そして,「いじめや差別が起きないようにするため,仲間のことをもっと知り,絆を強めてほしいです。」という運営委員の呼び掛けに応えるように,一人一人がどのように行動したらよいかをじっくり考えました。
 第2部は、小学1年生から中学3年生で縦割り班を編成し,小中合同活動でオリエンテーリングを行いました。企画・運営も小中学生が連携して行いました。
いじめ見逃しゼロスクール集会の意義は,集会活動を実施したことにとどまりません。大事なことは,集会活動で感じたことや考えたことを行動にうつすこと,日常生活の中で実践することです。一人一人の思いが行動となって現れるよう,職員一同,細かい目配りや気配りで子どもたちを見守り,サポートしていきたいと思います。


2015年11月  校内読書旬間が始まりました
 図書員会の子どもたちが中心になって,読み聞かせをしたり,読書郵便をしたりと,読書の推進活動をしました。昼休みの多目的室では,1・2年生の子どもたちが,お兄さん,お姉さんの読んでくれる本の世界に引き込まれている姿を見ることができます。学校の職員も「お薦めの本」のカードを作って紹介しています。子どもたちは,「おもしろそう。」と興味津々でカードを見ています。全校で読書への意欲が高まってきているようです。


2015年10月24日(土)  元気な声と笑顔があふれた小中合同学習発表会
 学習発表会では,これまでに学習してきた成果を見ていただこうと,一生懸命に発表する子どもたちの姿は,見てくださった方々に感動と喜びをもたらしたのではないでしょうか。緊張しながらも,精一杯に演技したり,歌ったり踊ったりして大きな拍手を受けたときの子どもたちのぱっと輝く笑顔には,何とも表現しがたい喜びと自信が感じられました。発表する子どもたちとそれを見て拍手を送ってくださる保護者,地域の皆様が一体となった素晴らしい学習発表会でした。



2015年9月25日(金)  強まる 絆 ~全校縦割り班遠足~
 9月25日(金),「少しくらいの雨ならば」と,山本山「市民の家」を目指して,全校縦割り班遠足を実施しました。子どもたちは,雨などには負けてはいませんでした。むしろ元気いっぱいに,雨の遠足を楽しんでいるようでした。「足元が悪いので十分気を付けて歩きましょう」という注意を受け,高学年の子どもたちは,同じ班の低学年の手をつないだり,背中に手を添えたりして歩いていました。山本山での炊事はできませんでしたが,学校にもどって,カレーやシチューを作って食べました。


2015年9月  広がる あいさつの輪
 1日をさわやかなあいさつでスタートしようと,9月は,あいさつ運動を実施しました。2学期のスタートから1週間,PTAの環境部の皆さんが朝早く児童玄関前に立ち,「おはようございます」と声をかけ,登校してくる子どもたちを迎えてくださいました。それに応えて子どもたちも,「おはようございます」と笑顔であいさつをかわす光景が広がりました。


2015年6月23日(火)  いじめ見逃しゼロスクール集会
 南小学校では6月23日(火)に全校で「いじめ見逃しゼロスクール集会」を行い ました。今回の集会では,「いじめを見ている人」(傍観者)の立場に焦点を当てま した。「よくないことだ」と気づいても、「何もしないで見過ごしてしまうのはなぜ か」「どのように行動したらよいのか」を自分の経験と重ねて合わせて考えました。 リーダーシップをとって話し合いを進める高学年,進んで発言する中学年,分からな いことは「どうして。」と率直に質問する低学年。車座になり頭を付き合わせ,耳を 傾けて互いの意見を聴き合う姿が見られました。一人一人が自分のこととしてとらえ,仲間と真剣に話し合う姿には,確かな心の成長をみることができました。


2015年6月9日(火)  地域ボランティア隊の方々との顔合わせ会

6月9日(火)には,全校児童との顔合わせ会を行いました。出席してくださった 皆さんから、「数年前は低学年だった人が今は高学年になり,登校班長として頑張っ ている姿を見ると,皆さんの成長を感じてとてもうれしいです」「元気な声であいさ つを交わすと,こちらも元気になります」など,お一人おひとりからお話をいただき ました。子どもたちはうれしそうに話を聞き,大きくうなずいたり,「お願いします 」と元気に応えたりしていました。雨の日も風の日も,温かく見守ってくださる地域 の皆様の温かい思いに触れ,感謝の気持ちを新たにしました。



2015年5月27日(水)  交通安全教室

5月27日(水)に今年度2回目の交通安全教室を実施しました。今回は交通指導員の方から自転車の正しい乗り方を教えていただき,実際に自転車に乗って指導を受けました。「自転車乗りに自信があります。」と元気よく手を挙げた低学年の子どもたちですが,実際にはまだ運転が安定しない様子が多く見られました。高学年になると運転は上手ですが,安全確認や交通ルールを守るという面では十分な注意が必要なようです。



2015年5月23日(土)  運動会

5月23日(土)に行われた運動会には、地域・保護者の皆様からたくさんの声援を送っていただき、ありがとうございました。力いっぱい競技し,心から仲間を応援する姿は,まさに「たくましく心優しい南っ子」であると感じました。全校の絆を強め,また一つよき伝統を積み重ねることができた運動会でした。準備や片付け,PTA種目や全校ダンスへの参加など多くのご協力をいただきましたことに,心より感謝申し上げます。



2015年4月30日(水)  JRC登録式

4月30日(水)に,全校で今年度のJRC登録式を行いました。6年生からバッジを帽子につけてもらい,1年生もJRCJunior Red Cros青少年赤十字」)の仲間入りをしました。JRCの精神は「気づき,考え,実行する」ことです。「ものごとをよく見て,自分にできることは何かと考え,頭で思うだけでなく実際にやってみること」ができるようになることを全校で目指していきます。



2015年4月8日(水)  創立記念集会
 4月8日は,南小学校の創立記念日です。今年は,真人協議会長の瀧澤功様を講師にお迎えし,創立記念集会を行いました。「大勢の子どもが集うことができる小学校をつくり,この南部地域を盛り上げて行こう」という地域の方々の熱い思いが結集し,南小学校が開校したことを教えていただきました。子どもたちへの愛情と期待の大きさを感じることができました。お話の最後には,「失敗してもくじけない強い気持ちをもって,いろいろなことに挑戦してください。“I have a confidenceの言葉を贈ります。」とエールを送ってくださいました。


2015年4月7日(火)  入学式
 13名の1年生の入学を,2年生から6年生は心待ちにしていました。元気いっぱいの1年生とそれを見守る上級生の優しい気持ちが会場いっぱいに広がって,心温まる入学式となりました。「今日からみんな仲間です。一緒に頑張っていきましょう。」と,児童を代表して6年生が話すと,1年生は目を輝かせて,大きくうなずいていました。

平成26年度のトピックス


トップページ  ▼学校紹介  ▼児童会歌  ▼グランドデザイン ▼行事計画 ▼学年のページ ▼沿革・歴史
新潟県小千谷市立南小学校
〒949-8726 新潟県小千谷市真人町丁678番地  電話 0258(86)2710 FAX 0258(86)2720
〔URL〕http://www.city.ojiya.niigata.jp/nansho/
〔Mail〕[email protected]