ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 組織・行政改革 > 組織 > プロジェクト・チームY(2)「山本山魅力再生チーム」の活動

本文

プロジェクト・チームY(2)「山本山魅力再生チーム」の活動

印刷ページ表示 更新日:2024年9月11日更新

重点政策プロジェクト・チームY「地域の魅力再生」(令和6年度の活動)

(2)「山本山魅力再生チーム」の活動

市民や企業とともに汗をかきながら、山本山の持つ魅力を最大限に発揮できるよう環境を整えます。
また、山本山の魅力を市内外に発信して、まち全体の活性化につなげることに挑戦します。

チームYのテーマ説明文

「天空のひまわり畑in山本山高原」を開催しました(8月10日・11日)

山本山ひまわり畑の見頃にあわせて、8月10日・11日に山本山を満喫していただくためのイベント「天空のひまわり畑in山本山高原」を開催しました。
当日はひまわり畑、おぢゃ~る、おぢやクラインガルテンふれあいの里、山頂の人気カフェ「やまもとやまCAFE本」でさまざまな取組を行いました。
また、下記の場所を結ぶシャトルバスを運行し、おおぜいの方からご利用いただきました。​

  • ひまわり畑
    「山本山 魅て(みて)味て(みて)キャンペーン」と題し、特典付き市内飲食店紹介リーフレットを配付したほか、見晴台の設置や小さなお子様が楽しめるひまわり迷路の整備を行いました。
  • おぢゃ~る
    地元町内による新鮮な野菜販売を行いました。
  • おぢやクラインガルテンふれあいの里
    地元農家さんによる野菜販売のほか、愛宕商事株式会社様にご協力いただき電動キックボードの乗車体験を行いました。
  • 山頂
    「やまもとやまCAFE本」でひまわり畑コラボメニューが提供されました。

ひまわり畑にはイベントを開催した2日間で約2,500人が来場し、約2.5ヘクタールに咲き誇る25万本分のひまわりを楽しんでいただきました。
ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました!

ひまわり畑の写真 ひまわり畑の写真

見晴台の写真 本部テントの写真

電動キックボードの写真 クラインガルテンの野菜販売

山本山の花畑にひまわり迷路を整備しました(7月5日)

山本山のひまわり畑をより多くの方に楽しんでいただける場所とするため、花畑の一角をひまわり迷路として整備しました。
お子様にも安心して楽しんでいただけるよう、付近に迷路内を見渡すことができる見晴台も設置しています。
ひまわりの見頃を迎える8月10日(土曜日)・11日(日曜日)は「天空のひまわり畑in山本山高原」を開催します。ぜひお子様とご一緒にひまわり畑へお越しください。

ひまわり迷路整備の写真 

山本山の花畑にコキアの苗を植えました(6月13日)

年間を通じて景観を楽しむことができるスポットとするため、小千谷市立総合支援学校高等部のみなさんとともに花畑の一角にコキアの苗を植えました。
当日は快晴の中、クラインガルテンふれあいの里管理組合の組合長のご指導のもと、総合支援学校のみなさんに苗の植付けと水やりをしていただきました。参加した生徒さんからは、「楽しかった」「達成感があった」「しばらくしたら両親とコキアの様子を見に来たい」などの感想をいただきました。
コキアは夏に大きく成長し、秋には紅葉して見頃を迎えます。山本山の新たな景観スポットにご期待ください!

コキア植付時の写真 コキア水やり時の写真

山本山の花畑にひまわりの種をまきました(6月8日)

農林課、にぎわい交流課などと協力し、約2.4ヘクタール(テニスコート約90面分)に24万本分のひまわりの種まきを行いました。
順調に成長すれば8月中旬に見頃を迎えます。今年度はひまわりの開花にあわせてさまざまな取組を予定していますので、ぜひ夏の山本山にお越しください。

ひまわりの種まきの写真 ひまわりの種まきの写真

沢山ポケットパークのベンチをリニューアルしました(4月20日)

山本山の魅力向上のため、山本山~夢・絆・笑顔~の会と山本山ネイチャーアカデミーの皆さんにご協力いただき、山本山の山腹にある沢山ポケットパークのベンチをリニューアルしました。
沢山ポケットパークからは越後三山をはじめとする山々や小千谷市街地が一望できますので、綺麗になったベンチに座って景色を楽しんでください。

ベンチ修繕作業の写真 ベンチのビフォーアフターの写真

令和5年度の研究成果と令和6年度の活動計画を市長・副市長に報告(4月18日)

前年度に調査・研究した成果とともに、今年度取り組む活動方針や計画を市長、副市長に報告しました。
「山本山魅力再生チーム」は、山本山の持つ自然や景観の魅力をさらに高めるため、ひまわりの植栽やベンチの修繕など市民と連携した景観形成事業を充実させていきます。また、より効果的な情報発信の実践や新たな魅力創出のための企業との連携にも取り組みます。

チームY辞令交付の写真 チームY報告会の様子

ページの先頭へ