学び合う子 思いやる子 たくましい子




1年生のページ 2年生のページ 3年生のページ 4年生のページ 5年生のページ 6年生のページ


3年生のページ


2024年10月26日(土)
学習発表会①

 学習発表会に、たくさんのご来賓、保護者、地域の皆様よりお越しいただきました。子どもたちの発表に、あたたかいご声援や拍手をいただき、ありがとうございました。
 1年生は、「はじめのことば」や劇、ダンスを発表しました。笑顔で元気に踊る姿、一生懸命演じる姿に、見ている方は笑顔になりました。
 2年生は、ヤギのお世話についての劇、クイズ、歌や合奏を発表しました。ヤギさんたちへのあたたかい思い、息の合った演奏が素晴らしかったです。
 3年生は、クイズや音読、リコーダーや歌の演奏を発表しました。地域を探検したわくわくや驚きが、クイズや呼びかけをとおしてよく伝わってきました。

2024年10月23日(水)
1・3・5年 発表会リハーサル

 今日は、学習発表会のリハーサルを行いました。前半は1・3・5年生です。
 ダンスや劇、リコーダーやクイズ、プレゼンや呼びかけなど、自分たちの「これを伝えたい!」を精一杯表現しました。
 改めてやってみると、よくできたところや改善したいところなどが出てきました。本番まで、練習や準備をがんばります。

2024年10月18日(金)
3・4年 ホントカ見学

 3・4年生は、バスに乗って「ホントカ。」を見学してきました。施設の中は、広くきれいで、いろいろなコーナーがありました。
 たくさんの本はもちろんのこと、芸術的なモニュメントや小千谷の偉人の資料室、遊ぶ場所もありました。屋上の眺めはとてもよく、普段は入れない書庫も見せていただきました。
 「ホントカ。」に何回も行きたくなりました。案内してくださった職員の皆様、本当にありがとうございました。

2024年9月30日(月)
3年 交流会

 3年生は、他校のお子さんと交流会をしました。一緒にゲームをしたり、絵を描いたりして楽しみました。
 ゲームの一つ目は、だるまさんの一日。「だるまさんが~した」と鬼がいったら、その動きをします。二つ目は、宝探し。赤組、白組対抗で、ヒントを頼りに宝を探しました。三つ目にみんなで好きなものの絵を描きました。最後にその絵は、プレゼントをしました。
 仲良く楽しく遊び、よいひとときになりました。またみんなで会いましょう!

2024年9月27日(金)
3年 小千谷縮に触れて

 3年生は、小千谷の宝を調べています。今回は、「小千谷縮」について、学習しました。
 本物の小千谷縮や、原料となる青苧を触らせていただきました。青苧を細かく裂いていくと、糸のようになりました。これを加工し、編んでいくと、布(小千谷縮)になるということが実感できました。
 実物からはいろいろな事が学べますね。3年生の追究は、これからも続いていきます。
 

2024年9月20日(金)
3年 市役所・花火・錦鯉の見学

 3年生は、小千谷市の3つの「自慢」を見学してきました。
 一つ目は、「市役所」。小千谷市のまちづくりの中心です。市民のために、いろいろなお仕事をしてくださっていることが分かりました。二つ目は、「花火」。煙火工業様を見学させていただきました。きれいな花火の作り方が分かりました。三つ目は「錦鯉」。錦鯉の里には、美しい模様の錦鯉が、たっくさんいました。
 小千谷の人はこれらのものを大切にしてきました。他にもいろいろな自慢があります。3年生の学習はどんどん深まっていきます。

2024年8月28日(水)
各教室で活動スタート!(1・2・3年)

 各教室では、さっそく新しい教科書・教材配付や係決めが行われました。長い夏休みの後ですので、一つ一つ学校生活のリズムを取り戻していきます。

2024年7月4日(木)
3年 親子行事(手作りソーセージ)

 3年生は、講師の方をお迎えして、PTA親子行事でソーセージを手作りしました。みんなでお肉を練って、長ーい腸詰めにして、それをくるくると回しながら分けて…。最後にじっくりゆでました。おいしそうな「マイソーセージ」の出来上がり!
 自分の食べるものを自分で作るって、楽しいですね。後でお味を教えてください!

2024年6月28日(金)
3年 地域探検~川井地区~

 3年生は、川井地区を探検しました。内ヶ巻駅や愛染明王像で有名な妙高寺がありました。雨交じりの天気でしたが、駅やお寺の中に入れていただき、楽しく調べることができました。

2024年6月24日(月)
1・2・3年 読み聞かせ

 今回は、1・2・3年生の読み聞かせです。学校職員が、図書室にある本の中からおすすめを選んで読みました。どの子も楽しんで聞いてくれました。
 本に興味をもって、たくさん読んでくれると嬉しいです。

2024年6月21日(金)
3年 校区探検 ~塩殿地区~

 3年生は、塩殿地区を探検しました。見晴らしのいい場所で小千谷市全体を眺めたり、バラ園を見学したり。塩殿にもたくさんのいい場所がありました。南小学校の学区について、どんどんくわしくなっていきますね。

2024年6月10日(月)
3年 校外学習~岩沢~

 3年生は、岩沢地区へ校外学習に行ってきました。岩沢には、電車の駅や、神社、歴史のある建物、交番、保育園など、たくさんの興味深いものがあります。地域の方も優しく分かりやすく教えてくださいました。これからもどんどん調べて、南小学校区に詳しくなりましょう!

2024年6月7日(金)
1・2・3年 芸術鑑賞教室

 1・2・3年生は、芸術鑑賞会(市民会館の大ホール)に行ってきました。曲芸や手品など、ダイナミックでおもしろいパフォーマンスがたくさんで、心ゆくまで楽しんできました。
 「皿回し」に挑戦させてもらった子も!見事に回すことができました!!うれしい午前中でしたね。

2024年6月5日(水)
3年 理科の道具を知ろう

 3年生は、理科室でいろいろな観察や実験で使う器具について学習しました。ルーペや温度計など、器具には正しい使い方があります。子どもたちは教師の説明をしっかり聞いて、覚えていました。
 低学年では生活科ですが、3年生から理科と社会を学習します。器具を正しく使って、楽しく観察・実験ができるといいですね。

2024年6月4日(火)
3年 歯みがき指導 ~歯っぴーウィーク~

 令和6年度の「歯っぴーウィーク」が始まりました。歯は毎日使う大切なもの。生涯にわたって健康な歯を維持するために、歯みがき指導を行いました。
 乳歯が虫歯になると、永久歯にどのような影響が出るのか、イラストを見せてもらいながら学習しました。その後は、養護教諭の先生の見本を見ながら、丁寧なブラッシングを体験しました。
 丈夫な歯で、いつまでもおいしく食べられるといいですね!
 

2024年5月25日(土)
中学年リレー

 3・4年生のリレーです。バトンをもらう位置を変えたり、受け取る腕を高く上げたり、各チーム工夫してバトンの受け渡しをしました。最後まで諦めないでレースする姿が、かっこよかったです!

2024年5月25日(土)
中学年「強い絆で奇跡を起こせ!お助け綱引き」

 3・4年生の綱引きは、最初5人で引っ張り合い、「お助け」の子どもたちが走って引っ張るのに加わる方法で行います。途中で大逆転もあり、まさに「奇跡」が起きる綱引きでした。赤も白も、最後まで諦めず引っ張り合いました!

2024年5月25日(土)
中学年80m走

 3年生・4年生による80m走です。ゴールめざして駆け抜けます!

2024年4月26日(金)
一年生を迎える会①

 4月に入学した1年生を、全校のみんなでお祝いする会を開きました。
 1年生が入場する時に手をつないでくれたのは2年生。2年生はこの会の招待状も作ってくれました。
 花道のアーチを作ってくれたのは3年生です。3年生は、全校を代表して歓迎の言葉も発表してくれました。
 1年生はとってもうれしそうでした。




トップページ  ▼学校紹介  ▼児童会歌  ▼グランドデザイン ▼行事計画 ▼学年のページ ▼沿革・歴史
新潟県小千谷市立南小学校
〒949-8726 新潟県小千谷市真人町丁678番地  電話 0258(86)2710 FAX 0258(86)2720
〔URL〕http://www.city.ojiya.niigata.jp/nansho/
〔Mail〕[email protected]