地域とともに 自分らしく 生活する子ども
《お問い合わせ先メールアドレス》
[email protected]
トピックス 
 詳細項目
令和2年度 トピックス
令和元年度 トピックス
平成30年度 トピックス
平成29年度 トピックス
平成28年度 トピックス
平成27年度 トピックス
平成26年度 トピックス


令和3年度 過去のトピックス

学習発表会が行われました
2021年12月1日(水)~3日(金)

 12月1日(水)、2日(木)、3日(金)に学習発表会が行われました。今年も感染症予防のため学部ごとの開催としました。
 小学部は打楽器などを使ったリズム演奏やダンスなど音楽の活動を発表し、中学部は合奏や小千谷ついての調べ学習などを発表しました。高等部は職場実習や校内実習、就労に向けての取組を発表しました。
 発表の後、作業製品の販売やテイクアウトカフェ、保護者向けの進路研修会が行われました。
 児童生徒は学習の成果を精一杯発揮していました。

スポーツフェスタが開催されました
2021年10月2日(土)

 10月2日(土)に小千谷市総合体育館でスポーツフェスタが行われました。
広い体育館で各学部の競技や全校ダンスなどに元気いっぱいに取り組みました。声援の代わりに沢山の拍手で応援しました。
 次の大きな学校行事は学習発表会です。12月1日~3日の3日間で学部ごとに開催が予定されています。

2学期が始まりました
2021年8月31日(火)

 8月31日(火)に2学期が始まりました。
 始業式は感染予防のためクラスごとにリモートで行いました。初めての取組でしたが、集中して話を聞くことができました。
 2学期の学校行事として10月2日(土)にスポーツフェスタ、12月1日(水)~3日(金)の3日間で学部ごとに学習発表会が予定されています。

サツマイモ畑の草とり
2021年7月2日(金)

 7月2日(木)に中学部で、クラインガルテンに校外学習に行ってきました。
 5月に植えたサツマイモの畑の草とりです。みんなで協力してたくさん草を取り、畑をきれいにしました。秋の収穫が楽しみです。


クラインガルテンでサツマイモ植え
2021年5月28日(金)

 5月28日(金)に小学部・中学部合同で、クラインガルテンに校外学習に行ってきました。
 毎年、畑をお借りしてサツマイモを育てています。今回はサツマイモの苗を植えてきました。この後、草とりや秋の収穫が予定されています。
 サツマイモの苗を植えた後、小学部は芝生の山で段ボールそりを、中学部は花壇を鑑賞して楽しみました。


新入生のみなさん、おめでとう!!
2021年4月8日(木)

 4月8日(木)に入学式が行われました。今年度の新入生は、小学部4名、中学部6名、高等部7名です。
 在校生や保護者、学校職員の拍手の中、新入生はやる気に満ち溢れた表情で入場しました。晴れやかで温かな入学式となりました。
 本年度は小学部に1名の転校生も加わり、全校児童生徒49名でのスタートです。

小千谷市立総合支援学校
 〒 949-8721 小千谷市大字塩殿甲2144番地
 電話0258-82-1878 FAX 0258-82-1889 メール [email protected] 
 著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。