2024年3月14日(木) |
6年生ピカピカ大作戦 |
|
|
6年生は、家庭科の時間に、校舎の清掃活動を行いました。名付けて「ピカピカ大作戦」です。廊下や階段、図書室に音楽室など、これまでお世話になった校舎に感謝を込めて掃除していました。卒業まで登校日はあと5日です。
|
|
|
2024年3月12日(火) |
全校式歌練習&6年生学活 |
|
|
今朝は、体育館で全校式歌練習がありました。声が出にくい朝の時間帯でしたが、子どもたちの元気な歌声が、体育館いっぱいに響き渡りました。
6年生は、1限の学活の時間に、式練習を行いました。途中から校長も参加して、卒業証書授与の練習を行いました。子どもたちは、緊張した様子で動きの確認をしていました。
|
|
|
2024年3月11日(月) |
2年生モカ・モモとの再会&6年生書写 |
|
|
2年生は、卒業したヤギのモカ・モモと再会を果たしました。飼い主さんが、御厚意で2頭のヤギを学校に連れてきてくださいました。大喜びの2年生は、ヤギの背中をさすったり、エサをあげたりしていました。2頭には、お腹に赤ちゃんがいて、体も大きくなっていました。久し振りの再会に、笑顔があふれた2年生でした。
6年生は、書写の時間に卒業作品を作りました。「卒業・春」をテーマに俳句や短歌などを考えて筆ペンで書きました。その後は、色鉛筆で色を付けたりイラストを描いたりして、熱心に仕上げました。
|
|
|
2024年3月7日(木) |
卒業式練習 |
|
|
今日から、いよいよ卒業式練習が始まりました。最初に6年生から昨日のありがとう会のお礼と式練習への感謝の言葉があり、さすが6年生と感じました。心構えや姿勢・動作の確認後は、門出の言葉と通し練習を行いました。寒い体育館でしたが、子どもたちは最後まで集中して取り組んでいました。
|
|
|
2024年3月6日(水) |
ありがとう会 |
|
|
午後から「チャレンジ学年ありがとう会」を体育館で行いました。運営を5年生が行い、各学年が6年生に感謝の気持ち込めた出し物を発表しました。そして、6年生もダンスやメッセージなどで全校に感謝を伝えていて立派でした。寒い体育館でしたが、子どもたちの感謝の思いで、心が温かくなるすてきな会になりました。
参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。また、その後の学年懇談会とPTA面識会にもご参加いただきありがとうございました。
|
|
|
2024年2月27日(火) |
4年生対6年生 |
|
|
昼休みに「MAP:南小ありがとうプロジェクト」で、4年生と6年生が、体育館でドッジボールで対決しました。今回は手加減なしの真剣勝負で戦いで、なんと2勝1敗で4年生が勝ちました。子どもたちの本気で戦う姿に圧倒されました。
|
|
|
2024年2月15日(木) |
6年生調理実習 |
|
|
6年生は、3・4限の家庭科の時間に調理実習をしました。これまでの調理実習の集大成として、5大栄養素を含む食材やゆでる、炒めるといった調理法等を基にして各班ごとにメニューを考えました。「ゆかいな食材たちのしょうゆ和え」や「白菜とベーコンのペペロンチーノ」などを班の仲間と協力しながら手際よく作っていました。
|
|
|
2024年2月14日(水) |
M:南小、A:ありがとう、P:プロジェクト |
|
|
6年生は、MAP(南小ありがとうプロジェクト)の企画として、各学年と昼休みにレクリエーションで交流しています。先週9日は2年生、そして、今日は3年生と体育館でドッジボールを一緒に楽しみました。6年生は左手でボールを投げるきまりで競いましたが、なんと1回戦は3年生の勝利でした。6年生は、どの学年とも楽しい思い出を作っています。
|
|
|
2024年2月5日(月) |
5・6年スキー授業 |
|
|
5・6年生は、5限の体育の時間にスキーをしました。降雪の中、今週8日(木)に迫った校内スキー大会に向けて、しっかりと練習していました。
|
|
|
2024年1月26日(金) |
入学説明会 |
|
|
6年生は、午後から入学説明会でした。説明会前に、子どもたちは授業体験があり、英語と国語の授業を中学校の先生から受けました。その後、子どもたちは中学1年生から中学校についての説明があり、部活動見学もありました。同じ校舎で過ごしてはいますが、中学校のことをよく知ることができた半日でした。
|
|
|
2024年1月22日(月) |
6年生百人一首 |
|
|
6年生は、国語の時間にかるたをしました。最初にいろは(ことわざ)かるたでウォーミングアップをしてから、百人一首をしました。かるたは経験していても、百人一首は初めての児童がほとんどでした。それでも、すぐに慣れて、仲良く百人一首を楽しみました。
|
|
|
2024年1月15日(月) |
5年生算数&6年生算数 |
|
5年生は、算数の時間に正多角形の学習をしました。正方形や六角形、八角形などの図形にどんな特徴があるか気付いたことを、グループで話し合って全体で発表していました。
6年生は、算数の時間に資料の整理を学習しました。ドットプロットというグラフを用いて、ペアで考えていました。
|
|
|
|
2023年12月18日(月) |
6年生書写 |
|
|
6年生は、書写の時間に書き初めの練習をしました。題字「伝統の美」の、「統」の偏とつくりのバランスを意識しながら集中して書きました。グラウンドが雪で真っ白になり、いよいよ2学期も最後の週になりました。
|
|
|
2023年12月11日(月) |
3年生社会&6年生総合 |
|
|
3年生は、社会科の時間に職業について学んでいました。警察官の仕事にはどんなものがあるかを考えて元気よく発表していました。これからも、いろいろな職業について学び夢を膨らませていってほしいです。
6年生は、3限の時間にアルビレックス新潟の三戸舜介選手とオンラインで話をしました。総合学習の時間に子どもたちが出した手紙をきっかけに、オンラインでの交流が実現しました。子どもたちは、三戸選手に様々な質問をすることができました。アルビレックス新潟の関係者の皆様、三戸選手、ありがとうございました。
|
|
|
2023年11月29日(水) |
5・6年歯科指導 |
|
|
5・6年生は、学校歯科医の先生から歯科指導を受けました。「口の働きを考える」をテーマとして、あごや舌などの働き、口呼吸が与える体への影響などについてご指導をいただきました。口腔機能の低下を予防する運動を教わったので是非行ってほしいです。
|
|
|
2023年11月21日(火) |
いじめ見逃しゼロスクール集会(第1部) |
|
|
午後、中学校主催のいじめ見逃しゼロスクール集会がありました。今回は、中学生と小学5・6年生と合同で行いました。
第1部は、小中学生が縦割りの交流班に分かれて、「まじめだね」「おとなしいね」「一生懸命だね」「個性的だね」「マイペースだね」という5つの言葉を、各自が言われてうれしい言葉、いやな言葉に分けて交流しました。子どもたちは、班での交流を通して、同じ言葉でも人によって捉え方が違うことを実感していました。
|
|
|
2023年11月20日(月) |
6年生薬物乱用防止教室 |
|
|
6年生は、5限に薬物乱用防止教室を行いました。小千谷ライオンズクラブの方を講師にお招きして、お酒やたばこの害や薬物乱用の危険性について講話をしていただきました。昨年に引き続き、今年も薬物乱用防止キャンペーンソング「ダメ!ゼッタイ!」に合わせて踊りました。小千谷ライオンズクラブの皆様、ありがとうございました。
|
|
|
2023年11月17日(金) |
6年生学活&よつば学級研究授業 |
|
|
6年生は、学活の時間によつばフェスティバルに向けて準備をしました。兄弟班ごとに、使う道具を作ったり、説明原稿を考えたりしました。一人一人が率先して準備をしていて、立派でした。
よつば学級は、2限に自立活動の研究授業を行いました。子どもたちは、コミュニケーション能力の向上に向けて、ボール運びゲームの活動に取り組みました。ゲームを通して、ふわふわ言葉を意識しながら友だちと協力して課題の達成を目指していました。
|
|
|
2023年11月9日(木) |
第2回小中合同学校保健委員会その1 |
|
|
今日は、インターネット利用アドバイザーの方を講師としてお招きし、5限に、小学6年生と中学1・2年生を対象にした講演をしていただきました。講演の中で、事前に子どもたちが記録した1週間分のメディア利用時間を、1か月や1年間分に換算する場面がありました。結果を見た子どもたちは、メディア利用の時間がいかに多いかを実感していました。該当の保護者の皆様は、是非、ご家庭で結果を確認して話題にしてほしいです。
|
|
|
2023年10月28日(土) |
学習発表会(6年生) |
|
|
発表最後はもちろん6年生です。「最高学年としての苦労・成長・絆」と題して、これまで最高学年としての苦労や本音とともに、これまで学んだこと、高めたい力を発表しました。最後のダンスは、さすが6年生と思える動きでした。
ご来賓の皆様、そして、たくさんの保護者・地域の皆様から参観していただき、感謝申し上げます。ありがとうございました。
|
|
|
2023年10月24日(火) |
栄養教諭指導 |
|
|
給食の時間に、栄養教諭が6年生教室を訪問して栄養指導を行いました。今回は、朝ご飯の大切さについての話でした。朝ご飯を食べることで、脳や体が目覚め、太りにくい体になり、美肌になるとのことでした。「早寝、早起き、朝ご飯」を実践しましょう。
|
|
|
2023年10月20日(金) |
6年生研究授業 |
|
|
6年生は、2限に国語の研究授業を行いました。「物語を読んで、考えたことを伝え合おう」という単元で、中心人物の行動について自分の考えをまとめ、他者と伝え合いました。どの児童も積極的に相手を見付けて交流することで、自分の考えを深めていました。
|
|
|
2023年10月16日(月) |
6年生体育 |
|
|
6年生が、中学1年生と合同で体育をしていました。シャトルランを一緒に行い、互いに励まし合っていました。職員も一緒になって走りながら応援していました。
|
|
|
2023年10月6日(金) |
小中合同挨拶運動&6年生総合 |
|
|
今日から小中合同朝の挨拶運動がスタートしました。小学校の環境ボランティア委員会と中学校の生活委員会が、担当教室に行って一緒に挨拶をする活動が毎月行われます。担当の児童生徒が、声をそろえて挨拶をすると、教室の子どもたちも元気に挨拶を返す姿が見られました。
6年生は、総合的な学習の時間にキャリア学習を行いました。スポーツ選手やゲームクリエイターなどの日頃会えない人に対して、職業に関することについて質問する手紙を書ました。返事が返ってくるのが楽しみですね。
|
|
|
2023年9月29日(金) |
6年生校内陸上記録会&ダンスフェス |
|
|
6年生は、5限に校内陸上記録会を行いました。中止になった親善陸上大会で見せられなかった勇姿を、5年生が進行や運営を行う中、下級生や保護者の皆様にに立派に見せることができました。
昼休みに、ダンスクラブのダンスフェスが集会室でありました。これまでのクラブで練習してきた踊りを、大勢の観客に向けてお披露目しました。観客の子どもたちも一緒に踊る場面もありました。
|
|
|
2023年9月15日(金) |
5・6年生体育 |
|
|
5・6年生は、6限の体育の時間にマラソン記録会に向けて、初めて新しいコースを走りました。スタート前にみんなで掛け声を合わせて気合いを入れてから走りました。放課後には校内記録会に向けての課外活動もありましたが、どちらもみんな熱心に取り組んでいました。
|
|
|
2023年9月8日(金) |
夏休み作品(高学年) |
|
|
高学年の作品です。
5年生は、いろいろなことを丁寧に調べた科学研究が多く見られました。また、鉱石標本やタペストリー、鯉のあんどんなどもありました。
6年生は、トラロープで作ったトラや家の模型などのすてきな作品、科学研究作品があり、調理体験をしたトライカードの掲示もありました。
明日9月9日(土)の授業参観においでの際に、南っ子の学校生活の様子とともに、力作ぞろいの自由研究作品を是非ご覧ください。
|
|
|
2023年9月1日(金) |
1・2年生合同体育&6年生総合 |
|
|
1・2年生は、2限に合同体育をしました。熱中症対策のため、冷房を効かせた集会室で体ほぐし運動を行いました。子どもたちは、夏休み空けから1週間が過ぎて少しずつ学校生活のリズムに慣れてきています。
6年生は、総合学習の時間に、フリーアナウンサーの方を講師としてキャリア学習をしました。講師の方の自己紹介からアナウンサーの仕事など、夢の実現に向けてとても参考になるお話をしていただきました。
|
|
|
2023年8月30日(水) |
5年生外国語&6年生家庭科 |
|
|
5年生は、外国語の時間に英語の文字の発音の仕方を学習しました。最初にローマ字読みを確認し、英語での発音との違いを、ALTの発音や映像などで確認していました。
6年生は、家庭科の時間に親善陸上大会に向けて体操着にゼッケンを縫い付けました。ギガパで「たてまつり縫い」の動画を確認して、それぞれが懸命に針を動かしていました。
さすが高学年ですね、5・6年生どちらも落ち着いて課題に取り組んでいました。
|
|
|
2023年7月11日(火) |
よつば朝会&3・6年生合同体育 |
|
|
今朝は、よつば朝会が集会室でありました。運営委員会の進行で、「班のいいところをたくさんみつけようゲーム」をしました。よつば班ごとに集まって、掃除や普段の学校生活でみつけた班員のいいところを画用紙にたくさん書いていました。
3・6年生が合同体育をしました。ドッジボールをする前に、3年生と6年生が一緒のグループを作って、投げる練習をしました。どうしたら速いボールを投げられるかなど、グループで相談しながら楽しそうに練習していました。
|
|
|
2023年6月23日(金) |
チャレンジ修学旅行2日目④トキの森公園 |
|
|
トキの森公園です。本物のトキとお近づきになれたのでしょうか。その写真も見たいです。
|
|
|
2023年6月23日(金) |
チャレンジ修学旅行2日目③北沢浮遊選鉱場跡 |
|
|
2023年6月23日(金) |
チャレンジ修学旅行2日目②佐渡奉行所 |
|
|
佐渡は青空です。佐渡奉行所で、4人の奉行にその他大勢が裁かれています。昨夜遅くまで起きていた罪を裁かれているのでしょうか?
|
|
|
2023年6月23日(金) |
チャレンジ修学旅行2日目①朝散歩 |
|
|
朝5時30分から散歩です。顔を見る限り、テンションは高そうです。
雨は降っていない模様。今日1日もってくれればいいのですが。
|
|
|
2023年6月22日(木) |
チャレンジ修学旅行日記⑥晩御飯 |
|
|
待ちに待った夕御飯です。メニューは何でしょうか?お刺身が見られます。茶碗蒸しもあるでしょうか?チーズがのったもの、これは何でしょう?食レポをお願いします。今日の日記はこれで終了です。夜はきっとよい子になって寝ることでしょう。
明日またお会いしましょう。
|
|
|
2023年6月22日(木) |
チャレンジ修学旅行日記⑤いかさき |
|
|
いかさき体験です。数日後に一夜干しがお家に届きます。生のいかなど触ったことがない子がほとんどなので、キャーキャー言いながらやっていることでしょう。
個人的には「わた」がもったいないなあと思っています。今から届かないかな。
|
|
|
2023年6月22日(木) |
チャレンジ修学旅行日記④ゴールドパーク |
|
|
ゴールドパークでの砂金採りとお買い物です。ちょっとお金持ちになった気分かな?採った砂金は無くさないようにしてください。
|
|
|
2023年6月22日(木) |
チャレンジ修学旅行日記3⃣フェリー |
|
|
新潟に着き、フェリーに乗船しました。早速かもめと戯れています。指をかまれないように気を付けてくださいね。職業インタビューも実施しています。学習という本来の目的を忘れていないようです。
|
|
|
2023年6月22日(木) |
チャレンジ修学旅行日記②バス |
|
|
バスに乗り込み、早速チャレンジ学年恒例のカラオケ大会が開催されています?当然オープニングは、浅井俊宏さんの「夏色」ですよね。
みなさん、シートベルトは着けてくださいね。
追伸 クイズ大会の誤りでした。失礼しました。
|
|
|
2023年6月22日(木) |
チャレンジ学年修学旅行日記①出発式 |
|
|
今日から2日間、佐渡方面への修学旅行が始まります。小千谷とは異なる風土を感じてきてほしいです。大勢の方の見送りを受け、出発しました。気を付けて、いってらっしゃい!
追伸 出発後、雨が降り出しました。出発式の間はお天道様も待っていてくれたんですね。
|
|
|
2023年6月15日(木) |
6年生模擬裁判 |
|
|
6年生は、3・4限に検察官出前授業を受けました。新潟地方検察庁から講師をお招きして、前半は検察庁の役割や仕事、裁判員制度についてお話いただきました。後半は、裁判官や検察官などの役割分担をして、模擬裁判を体験しました。6年生は、シナリオを基にしっかりと模擬裁判を行っていました。
|
|
|
2023年6月13日(火) |
6年生租税教室 |
|
|
6年生は、3限に租税教室の授業を受けました。小千谷法人会のお二人を講師にお招きして、税金の種類や使い道など、様々なことを教わりました。質問に正解すると100万円の賞与(メモ帳)が頂けたので、みんな進んで答えていました。授業を通して、自分たちの生活にどれだけ税金が使われているかを知り、その重要性を学ぶことができました。
|
|
|
2023年6月7日(水) |
6年生校外学習 |
|
|
6年生は、バスに乗って長岡の新潟県立歴史博物館に校外学習に出かけました。「縄文人の世界」の見学では、四季ごとの生活が実物大で復元されている展示に、子どもたちは衝撃を受けていました。その後、まが玉作りを体験し、おいしいお弁当を食べて無事帰ってきました。
|
|
|
2023年6月2日(金) |
3年生書写&1・6年生学活 |
|
|
3年生は、書写の時間に毛筆について学習しました。今までの硬筆から、いよいよ毛筆の学習が始まるため、まず、すずりや大筆などの道具の名称を確認しました。さらに、筆を洗うペットボトルなどの準備する用具について確認しました。習字が楽しみですね。
6年生が、学活の時間に1年生にGIGAパソコンの操作方法を教えました。1年生一人一人に付き添って、集会室や体育館など様々な場所からリモートでやりとりをしました。1年生は、自分の順になるとスピーカーをオンにして「○○です。今図書室にいます。」などと画面に向かって話していました。6年生が、1年生に優しく接していて立派でした。
|
|
|
2023年5月26日(金) |
南っ子会議&6年生佐渡島出前授業 |
|
|
朝、南っ子会議を集会室で行いました。6月の生活目標「いじめについて真剣に考えよう」を全体で確認しました。ケロちゃん先生とニャーゴが登場し、いくつかの場面を寸劇で子どもたちに示して考えてもらい、いじめを見逃さない、許さない南小学校にしようという話をしました。その後、各学年で集まって話し合い、学年独自の目標を設定しました。
6年生は、3限に講師の方をお招きして出前授業を受けました。佐渡の文化や歴史、おいしい食べ物など、たくさん話を聞くことができ、修学旅行に向けて意欲を高めることができました。これからしっかり調べ学習や準備をしていきます。
|
|
|
2023年5月23日(火) |
2年生運動会振り返り&6年生ハートカード |
|
|
2年生は、2限に運動会の振り返りをしていました。めあてカードに振り返りを書いた後に、作文ノートに運動会の感想を書きました。楽しかったことや悔しかったことを熱心にまとめていました。この経験を次の活動に生かしてほしいです。
6年生の代表2名が、お昼に校長室を訪れて6年生全員で書いた先生方へのハートカードを届けてくれました。運動会を大成功させて、一回りも二回りも大きく成長したチャレンジ学年は、次の修学旅行に向けて着々と準備を進めています。
|
|
|
2023年5月12日(金) |
5年生総合&6年生作戦会議 |
|
|
5年生は、総合の学習の時間にギガパソコンの持ち帰りに向けて、設定などを行いました。今年度も自宅での学習や欠席時や臨時休業時の連絡やリモート学習のために、ギガパソコンを有効活用していきます。
6年生は、5限にギガパソコンで撮影した応援練習の様子をモニターで確認しました。より良い応援になるように振りや動きを熱心に見て、修正点をお互いに出し合っていました。来週の運動会まで全力を出し切ってほしいです。
|
|
|
2023年4月26日(水) |
5・6年生体育 |
|
|
5・6年生は、1限の体育の時間にグラウンドで徒競走の練習をしました。一生懸命走る仲間に、「がんばれー」とたくさんの声援を送っていました。しっかり練習をして、運動会本番では納得できる走りをしてほしいです。
|
|
|
2023年4月17日(月) |
3年生社会&6年生国語 |
|
|
3年生は、社会の時間に「学校の周りを探検しよう」の学習でした。学校周辺の地図を見て、何があるかや友達の家がどの辺りかを確認していました。東西南北の方位を地図に書き込んで、4方位を基に地域を確かめていました。
6年生は、国語の時間に「対話」について学習しました。「会話」と「対話」の違いや対話をするときのポイントを確認していました。対話を成り立たせて、気持ちよく続けるためにどんなことに気を付けたらいいかをしっかりと考えていました。
|
|
|
2023年4月12日(水) |
5年生外国語&6年生国語 |
|
|
5年生は、外国語の授業で、ALTの先生の自己紹介を聞きました。オーストラリアの文化などについて話を聞き、真夏のクリスマスだということやバーベキューをよくするなどの食生活について学び、驚いていました。
6年生は、国語の時間に朗読の仕方を考えていました。物語や詩を音読するときに、どのように朗読をしたらよいかを班や全体で考えました。さすが、6年生、しっかり話し合ったり考えたりしていました。
|
|
|